お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-07-04 11:30
投稿先を考慮した論文タイトル生成についての一考察
賀来健人菊地真人大囿忠親名工大AI2022-5
抄録 (和) 既存の要約手法を論文タイトル生成に応用する研究がある.本研究では,投稿先を考慮したタイトル生成の実現を目指している.ここでは,投稿先を考慮したタイトル生成をアブストラクトから投稿先の国際会議らしい論文タイトルを生成するという要約問題の一種として考えている.言語的特徴をタイトルとアブストラクトの長さと異なり語数およびタイトルとアブストラクトを比較した時のROUGE-1,2,3,L,BERTScoreとすると,我々は国際会議ごとに論文タイトルの言語的特徴が異なると考えた.本研究では,その差異を定量的に調べた.結果として,国際会議のランクおよび著者の母国語の割合ごとにタイトルとアブストラクトの言語的特徴にわずかな傾向が見られた.それらの言語的特徴の分布の大部分は互いに重なっているため国際会議ごとの論文タイトルとアブストラクトの言語的特徴の差異は軽微であった.一方,これらの言語的特徴は,タイトル生成における指標として利用できる可能性がある. 
(英) Paper title generation based on text summarization has been studied. However, unique and attractive title generation is not easy. This study develops a paper title generation method based on abstract summarization considering target conferences. We assume that if the linguistic characteristics of titles and abstracts of conference papers exist, we can use the differences to compose appropriate titles for target conference ranks. To investigate the differences, we introduced seven statistical metrics as linguistic characteristics. The metrics consist of the length and the different word counts of titles and abstracts and ROUGE-1, 2, 3, L, and BERTScore between titles and abstracts. As a result, we found slight trends in the characteristics by conference rank and authors' native language. However, we could not see significant differences among conference ranks to differentiate titles and abstracts for conference ranks. In other words, its characteristics could be used to evaluate the appropriateness of the title.
キーワード (和) 論文タイトル生成 / 自動要約評価指標 / ROUGE / BERTScore / / / /  
(英) Paper Title Generation / Summarization Evaluation Metrics / ROUGE / BERTScore / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 94, AI2022-5, pp. 25-30, 2022年7月.
資料番号 AI2022-5 
発行日 2022-06-27 (AI) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード AI2022-5

研究会情報
研究会 AI  
開催期間 2022-07-04 - 2022-07-04 
開催地(和) 小樽経済センター 
開催地(英)  
テーマ(和) 「Web/IoTインテリジェンス」および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AI 
会議コード 2022-07-AI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 投稿先を考慮した論文タイトル生成についての一考察 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) On Deep Paper Title Generation Considering Target Conferences 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 論文タイトル生成 / Paper Title Generation  
キーワード(2)(和/英) 自動要約評価指標 / Summarization Evaluation Metrics  
キーワード(3)(和/英) ROUGE / ROUGE  
キーワード(4)(和/英) BERTScore / BERTScore  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 賀来 健人 / Kento Kaku / カク ケント
第1著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 菊地 真人 / Masato Kikuchi / キクチ マサト
第2著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NIT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 大囿 忠親 / Tadachika Ozono / オオゾノ タダチカ
第3著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NIT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-07-04 11:30:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 AI 
資料番号 AI2022-5 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.94 
ページ範囲 pp.25-30 
ページ数
発行日 2022-06-27 (AI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会