講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-07-14 14:50
平面アレーアンテナを用いる多素子MIMO-OFDMのためのピークキャンセラとその歪み補償の検討 ○野島 陸・牟田 修・槇田智史(九大)・丸田一輝(東京理科大) RCS2022-88 |
抄録 |
(和) |
多素子multi-input multi-output orthogonal frequency division multiplexing (MIMO-OFDM)
に適したピーク対平均電力抑圧手法として, ピークキャンセラとその帯域内歪み補償技術が提案されている.この方式では, 送信アンテナ素子の一部(歪み補償アンテナ)を用いて帯域内歪みを打ち消すビームを形成することで,受信(ユーザー)側で特別な信号処理を行うことなく歪み補償を行う.本論文では,ピークキャンセラを適用した多素子MIMO-OFDMにおいて,適切な歪み補償アンテナを選択することで帯域内補償特性を改善する方式を提案する.歪み補償(IDC: in-band distorton cancellation)信号は無歪みであることが求められるため,提案方式ではIDC信号の受ける非線形歪みを軽減するように歪み補償アンテナを選択する.平面アレーアンテナを用いる多素子MIMO-OFDMシステムにピークキャンセラと提案方式を適用することで,CCDF(complementary cumulative distribution function)=$10^{-4}$における正規化瞬時電力値を3dBまで抑圧しながら,固定的に歪み補償アンテナを割り当てる場合に比べて良好なビット誤り率特性(BER: bit error rate)特性を達成できることをシミュレーション評価により示す. |
(英) |
This paper proposes an in-band distortion redKM{compensation} (IDC) scheme for peak cancellation (PC) based peak-to-average power ratio (PAPR) reduction in massive multi-input multi-output orthogonal frequency division multiplexing (mMIMO-OFDM) with a uniform planar array (UPA). In the proposed scheme, properly selected transmit antennas, i.e., in-band distortion compensation antenna, are designed to compensate in-band distortion because of PC, where the beam-formed IDC signals are transmitted through the compensation antennas so that each user can receive its own data signal with no in-band distortion. Based on the idea that higher in-band distortion compensation accuracy is achieved if the IDC signal itself is less affected by power amplifier nonlinearity, the proposed scheme performs the in-band distortion cancellation by selecting appropriate antenna distribution for compensation to minimize nonlinear distortion of the IDC signal. Simulation results show that the proposed scheme achieves better BER performance than conventional schemes and that instantaneous power at the complementary cumulative distribution function (CCDF)=$10^{-4}$ is reduced to $3$ dB. |
キーワード |
(和) |
多素子MIMO / OFDM / ピークキャンセラ(PC) / ピーク対平均電力比 / 帯域内歪み補償 / / / |
(英) |
Massive MIMO / OFDM / peak cancellation / PAPR / in-band distortion compensation / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 122, no. 106, RCS2022-88, pp. 101-106, 2022年7月. |
資料番号 |
RCS2022-88 |
発行日 |
2022-07-06 (RCS) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
RCS2022-88 |
研究会情報 |
研究会 |
NS SR RCS SeMI RCC |
開催期間 |
2022-07-13 - 2022-07-15 |
開催地(和) |
金沢歌劇座 + オンライン開催 |
開催地(英) |
The Kanazawa Theatre + Online |
テーマ(和) |
無線分散ネットワーク,M2M(Machine-to-Machine),D2D(Device-to-Device),一般 |
テーマ(英) |
Distributed Wireless Network, M2M (Machine-to-Machine),D2D (Device-to-Device),IoT(Internet of Things), etc |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
RCS |
会議コード |
2022-07-NS-SR-RCS-SeMI-RCC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
平面アレーアンテナを用いる多素子MIMO-OFDMのためのピークキャンセラとその歪み補償の検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Study on Joint Peak Cancellation and In-band Distortion Compensation for Precoded Massive MIMO-OFDM with Uniform Planar Array |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
多素子MIMO / Massive MIMO |
キーワード(2)(和/英) |
OFDM / OFDM |
キーワード(3)(和/英) |
ピークキャンセラ(PC) / peak cancellation |
キーワード(4)(和/英) |
ピーク対平均電力比 / PAPR |
キーワード(5)(和/英) |
帯域内歪み補償 / in-band distortion compensation |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
野島 陸 / Riku Nojima / ノジマ リク |
第1著者 所属(和/英) |
九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
牟田 修 / Osamu Muta / ムタ オサム |
第2著者 所属(和/英) |
九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
槇田 智史 / Tomofumi Makita / マキタ トモフミ |
第3著者 所属(和/英) |
九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
丸田 一輝 / Kazuki Maruta / マルタ カズキ |
第4著者 所属(和/英) |
東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: Tokyo Univ. of Science) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-07-14 14:50:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
RCS |
資料番号 |
RCS2022-88 |
巻番号(vol) |
vol.122 |
号番号(no) |
no.106 |
ページ範囲 |
pp.101-106 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2022-07-06 (RCS) |