お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-07-19 14:15
将来の気象予測データに基づく熱中症搬送人員数推定
植田晴大名工大)・杉本志織海洋研究開発機構)・小寺紗千子平田晃正名工大EMT2022-16 MW2022-40 OPE2022-19 EST2022-17 MWPTHz2022-14
抄録 (和) 近年の猛暑と高齢化に伴い,熱中症の疑いで救急搬送される数が増加傾向にある.本研究グループでは,暑熱環境下における体内温度上昇及び発汗の解析、生体応答を考慮した熱中症による搬送人員数の予測式の開発を行ってきた.本稿では,東京都,愛知県,大阪府において、将来気候予測データセット(SI-CAT DDS5TK:外気温2040年相当)を基に,今後の熱中症搬送者数を推定した.その結果,熱中症搬送者数は屋内で平均2.1倍,屋外で平均1.9倍に増加した.これは,高齢化に伴う非労作性熱中症患者の増加のため,前者のほうが顕著である可能性が示唆された.得られた結果より,救命救急体制の整備,熱中症予防に向けた普及啓発活動への活用が期待される. 
(英) The large number of patients with heat-related illness has been transported by ambulance every summer. Further increase of morbidity of heat-related illness is expected in near future due to the increasing frequency of heat wave and aging society. We have developed a thermodynamic computational code considering thermoregulatory response, and then applied to an estimation of heat-related morbidity. In this study, we provided the projection of heat-related morbidity. From our computational results, the number of people transported by ambulance from outdoor and indoor sites increased by 0.9 and 1.1 times, respectively. This indicates that the patients transported from the indoor is higher than those from the outdoor, suggesting that growing temperature affect more significantly the morbidity of heat-related illness from indoor in the elderly. The finding of this study would be useful for management of ambulance and medical resources as well as public enlightenment of heat-related illness.
キーワード (和) 熱中症 / 熱中症搬送人員数予測 / 地球温暖化 / / / / /  
(英) heat-related illness / projection of heat-related morbidity / global warming / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 120, EST2022-17, pp. 46-51, 2022年7月.
資料番号 EST2022-17 
発行日 2022-07-12 (EMT, MW, OPE, EST, MWPTHz) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMT2022-16 MW2022-40 OPE2022-19 EST2022-17 MWPTHz2022-14

研究会情報
研究会 MWPTHz EST MW EMT OPE IEE-EMT  
開催期間 2022-07-19 - 2022-07-20 
開催地(和) 旭川市民文化会館 
開催地(英) Asahikawa Civic Culture Hall 
テーマ(和) 光・電波ワークショップ 
テーマ(英) Workshop on Optical and Microwave technologies 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EST 
会議コード 2022-07-MWPTHz-EST-MW-EMT-OPE-EMT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 将来の気象予測データに基づく熱中症搬送人員数推定 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Projection of Heat-related Morbidity in Future Based on a Large Ensemble of Climate Change 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 熱中症 / heat-related illness  
キーワード(2)(和/英) 熱中症搬送人員数予測 / projection of heat-related morbidity  
キーワード(3)(和/英) 地球温暖化 / global warming  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 植田 晴大 / Haruto Ueta / ウエタ ハルト
第1著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NITech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 杉本 志織 / Shiori Sugimoto / スギモト シオリ
第2著者 所属(和/英) 海洋研究開発機構 (略称: 海洋研究開発機構)
Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology (略称: JAMSTEC)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 小寺 紗千子 / Sachiko Kodera / コデラ サチコ
第3著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NITech)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 平田 晃正 / Akimasa Hirata / ヒラタ アキマサ
第4著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NITech)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-07-19 14:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 EST 
資料番号 EMT2022-16, MW2022-40, OPE2022-19, EST2022-17, MWPTHz2022-14 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.117(EMT), no.118(MW), no.119(OPE), no.120(EST), no.121(MWPTHz) 
ページ範囲 pp.46-51 
ページ数
発行日 2022-07-12 (EMT, MW, OPE, EST, MWPTHz) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会