講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-07-29 16:00
オープンソースAndroidアプリケーションのビルド可能性に関する調査 ○小池 耀(阪大)・眞鍋雄貴(福知山公立大)・松下 誠(阪大)・井上克郎(南山大) SS2022-15 KBSE2022-25 |
抄録 |
(和) |
オープンソースソフトウェアをビルドする際,失敗し,修正を必要とされることがよくある.先行研究で は,半数以上の Java オープンソースソフトウェアで自動的なビルドに失敗し,手動で修正を加えなければビルドが成功 しない状況にあるとされている [1].しかし,これらの研究は純粋な Java プロジェクトに焦点を当てており,Android アプリケーションのような他のエコシステムが関与しているアプリケーションのビルドに関する調査は行われていな い.本論文では,一般的な環境を模した仮想環境で,オープンソースの Android アプリケーションの自動的なビルドが 成功するか否かを調査した.そして,得られたログを分析し,Java プロジェクトの比較を通して Android アプリケー ションのビルドの特徴について分析した.その結果,Android アプリケーションのビルドはリポジトリ作成日や最終 更新日に影響を受けることが分かった.また, Gradle のバージョンが重要であることが分かった. |
(英) |
Building of Open source software often fail and require modifications. Prior studies have shown that more than half of Java open source software fails to build automatically and requires manual modifications to build successfully. However, these studies focused on pure Java projects and did not investigate the builds of projects involving other ecosystems such as Android applications. In this paper, we attempt to automatically build an open source Android application in a virtual environment that mimics a typical environment. We analyze the obtained logs and investigate the characteristics of building Android Apps through a comparison of Java projects. As a result, we found that Android app builds are affected by the repository creation date and the last update date. We also found that the Gradle version is important. |
キーワード |
(和) |
ビルド / Android / オープンソースソフトウェア / リポジトリマイニング / ビルドログ調査 / / / |
(英) |
Build / Android / Open source project / Repository mining / Build log / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 122, no. 138, SS2022-15, pp. 85-90, 2022年7月. |
資料番号 |
SS2022-15 |
発行日 |
2022-07-21 (SS, KBSE) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SS2022-15 KBSE2022-25 |
研究会情報 |
研究会 |
SS IPSJ-SE KBSE |
開催期間 |
2022-07-28 - 2022-07-30 |
開催地(和) |
北海道自治労会館(札幌) |
開催地(英) |
Hokkaido-Jichiro-Kaikan (Sapporo) |
テーマ(和) |
ソフトウェア工学全般/知能ソフトウェア工学全般/ソフトウェアサイエンス全般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SS |
会議コード |
2022-07-SS-SE-KBSE |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
オープンソースAndroidアプリケーションのビルド可能性に関する調査 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Investigation of open source Android application buildability |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ビルド / Build |
キーワード(2)(和/英) |
Android / Android |
キーワード(3)(和/英) |
オープンソースソフトウェア / Open source project |
キーワード(4)(和/英) |
リポジトリマイニング / Repository mining |
キーワード(5)(和/英) |
ビルドログ調査 / Build log |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小池 耀 / Yo Koike / コイケ ヨウ |
第1著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
眞鍋 雄貴 / Yuki Manabe / マナベ ユウキ |
第2著者 所属(和/英) |
福知山公立大学 (略称: 福知山公立大)
The University of Fukuchiyama (略称: The Univ of Fukuchiyama) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
松下 誠 / Makoto Matsushita / マツシタ マコト |
第3著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
井上 克郎 / Katsuro Inoue / イノウエ カツロウ |
第4著者 所属(和/英) |
南山大学 (略称: 南山大)
Nanzan University (略称: Nanzan Univ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-07-29 16:00:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
SS |
資料番号 |
SS2022-15, KBSE2022-25 |
巻番号(vol) |
vol.122 |
号番号(no) |
no.138(SS), no.139(KBSE) |
ページ範囲 |
pp.85-90 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2022-07-21 (SS, KBSE) |