お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-08-05 10:00
天頂方向のノッチ周波数の最適化による全天空個人化頭部伝達関数の生成
中村風香飯田一博千葉工大EA2022-35
抄録 (和) 3次元音響や音のVRを実現するために,聴取者個人の頭部伝達関数(HRTF)の推定・生成方法が活発に研究されている.本稿では,PNP (Parametric Notch-Peak) HRTFモデルを用いて,天頂方向で個人化したノッチ周波数から前方および後方のノッチ周波数を推定し,これらの情報から全天空の任意の方向の個人化頭部伝達関数を生成する方法を提案した.さらに,この方法を実現するツールキットを開発した.生成した個人化HRTFの音像定位実験を行った結果,水平面および横断面では良好な音像定位が可能であることが示された.正中面においては,前方,天頂,後方では良好な音像定位結果が得られたが,上昇角30°, 60°,120°では改善の余地を残している. 
(英) In order to realize three-dimensional sound image localization and acoustic VR, methods for generating head-related transfer functions (HRTFs) for individual listeners have been actively studied. In the present paper, we proposed a method that estimates the notch frequencies for the front and rear directions from the notch frequencies individualized in the zenith direction using the PNP (Parametric Notch-Peak) HRTF model and generates individualized HRTFs for an arbitrary direction in the upper hemisphere. Then, we have developed a toolkit that generates individualized HRTFs based on the proposed method. Results of the sound image localization tests showed that the individualized HRTFs provide accurate sound image localization in the horizontal plane and the transverse plane. In the median plane, the individualized HRTFs provide accurate sound image localization for the front, zenith, and rear directions, however, there is still room for improvement in localization accuracy for the vertical angles of 30°, 60°, and 120°.
キーワード (和) 3次元音響 / バーチャルリアリティ / 頭部伝達関数 / 個人化 / ノッチ / 全天空 / /  
(英) Three-dimensional acoustics / Virtual Reality / Head-Related Transfer Function / Individualization / Notch / Hemisphere / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 144, EA2022-35, pp. 40-47, 2022年8月.
資料番号 EA2022-35 
発行日 2022-07-28 (EA) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EA2022-35

研究会情報
研究会 EA ASJ-H  
開催期間 2022-08-04 - 2022-08-05 
開催地(和) 東北大通研 
開催地(英)  
テーマ(和) 応用/電気音響,聴覚,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EA 
会議コード 2022-08-EA-H 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 天頂方向のノッチ周波数の最適化による全天空個人化頭部伝達関数の生成 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Generation of the individualized HRTFs in the upper hemisphere by optimizing the notch frequency of the HRTF of the zenith direction 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 3次元音響 / Three-dimensional acoustics  
キーワード(2)(和/英) バーチャルリアリティ / Virtual Reality  
キーワード(3)(和/英) 頭部伝達関数 / Head-Related Transfer Function  
キーワード(4)(和/英) 個人化 / Individualization  
キーワード(5)(和/英) ノッチ / Notch  
キーワード(6)(和/英) 全天空 / Hemisphere  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 風香 / Fuka Nakamura / ナカムラ フウカ
第1著者 所属(和/英) 千葉工業大学 (略称: 千葉工大)
Chiba Institute of Technology (略称: CIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 飯田 一博 / Kazuhiro Iida / イイダ カズヒロ
第2著者 所属(和/英) 千葉工業大学 (略称: 千葉工大)
Chiba Institute of Technology (略称: CIT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-08-05 10:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 EA 
資料番号 EA2022-35 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.144 
ページ範囲 pp.40-47 
ページ数
発行日 2022-07-28 (EA) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会