講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-09-09 13:00
不揮発メモリを対象とする性能マイクロベンチマークpmmeterの検討と予備試験 ○吉岡弘隆・早水悠登・合田和生・喜連川 優(東大) DE2022-7 |
抄録 |
(和) |
近年製品出荷された不揮発メモリ(Non Volatile Memory 以下 NVM)を対象とする性能マイクロベンチマーク(pmmeterと称す)を開発し予備試験を実施した.NVMは通常の揮発性メモリ(DRAM)と同様にバイト単位のアクセスが可能であるが揮発性メモリ(DRAM)と異なりデータ永続性を持つ.データ永続性を持たせるために明示的なflush命令やクラッシュ一貫性を担保するためのfence命令(同期命令)などが必要となる.NVM製品であるIntel Optane DC Persistent Memory Module (以下Intel Optane DCPMM)ではキャッシュの内容をDCPMMに永続化するためのflush命令が複数あり,更に一貫性を担保するfence命令の有無によって,そのレイテンシーやスループットが異なる.またキャッシュを利用しないnon
temporal命令もあり,それらの組合せたときの動作性能(レイテンシーおよびスループット)もDRAMとはことなっていて自明ではない.そこで本研究ではIntel Optane DCPMM向けにマイクロベンチマークを検討し,その予備試験を行った. |
(英) |
(Not available yet) |
キーワード |
(和) |
データベース技術 / チューニング / 性能測定 / マイクロベンチマーク / 不揮発性メモリ / NVM / ストレージ管理 / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 122, no. 176, DE2022-7, pp. 1-6, 2022年9月. |
資料番号 |
DE2022-7 |
発行日 |
2022-09-02 (DE) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
DE2022-7 |
研究会情報 |
研究会 |
DE IPSJ-DBS IPSJ-IFAT |
開催期間 |
2022-09-09 - 2022-09-10 |
開催地(和) |
富山県民会館 |
開催地(英) |
Toyama Prefectural Hall |
テーマ(和) |
ビッグデータを対象とした管理・情報検索・知識獲得および一般 |
テーマ(英) |
Bigdata management, information retrieval, knowledge discovery, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
DE |
会議コード |
2022-09-DE-DBS-IFAT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
不揮発メモリを対象とする性能マイクロベンチマークpmmeterの検討と予備試験 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Design study and preliminary experiment of pmmeter: performance microbenchmarking tool for non-volatile memory |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
データベース技術 / |
キーワード(2)(和/英) |
チューニング / |
キーワード(3)(和/英) |
性能測定 / |
キーワード(4)(和/英) |
マイクロベンチマーク / |
キーワード(5)(和/英) |
不揮発性メモリ / |
キーワード(6)(和/英) |
NVM / |
キーワード(7)(和/英) |
ストレージ管理 / |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
吉岡 弘隆 / Hirotaka Yoshioka / ヨシオカ ヒロタカ |
第1著者 所属(和/英) |
東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
早水 悠登 / Yuto Hayamizu / ハヤミズ ユウト |
第2著者 所属(和/英) |
東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
合田 和生 / Kazuo Goda / ゴウダ カズオ |
第3著者 所属(和/英) |
東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
喜連川 優 / Masaru Kitsuregawa / キツレガワ マサル |
第4著者 所属(和/英) |
東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-09-09 13:00:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
DE |
資料番号 |
DE2022-7 |
巻番号(vol) |
vol.122 |
号番号(no) |
no.176 |
ページ範囲 |
pp.1-6 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2022-09-02 (DE) |