講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-09-09 14:50
被災者の感情分類に基づく有益な行動促進情報の分析 ○山本楓登(甲南大)・熊本忠彦(千葉工大)・灘本明代(甲南大) DE2022-11 |
抄録 |
(和) |
災害発生時のTwitter上には閲覧した被災者ユーザに行動を促すような情報(行動促進情報)が数多く投稿されるが,有益な情報もあれば非有益な情報もある.
これまで我々は,災害時に被災者が抱くネガティブな感情に焦点を当て,被災者の感情に合った有益な行動促進情報の特徴を分析してきた.
具体的には,被災者のネガティブな感情を分析することにより「おびえ・恐怖・不安」,「心配」,「困っている」,「不快」という4種類の感情軸を定義し,各々の感情軸において有益な行動促進情報の特徴(名詞の出現状況)を分析してきた.
本論文では,それぞれの感情軸において有益な行動促進ツイートか非有益な行動促進ツイートかを自動分類するBERT(Bidirectional Encoder Representations from Transformers)ベースの手法を提案するとともに,各感情軸に分類されたツイートの文末表現とトピッククラスタリングにより得られたクラスタごとの特徴語(名詞)を分析することで,感情軸ごとに有益な行動促進ツイートの特徴をより詳細に明らかにする. |
(英) |
(Not available yet) |
キーワード |
(和) |
Twitter / 災害 / 行動促進 / 感情 / / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 122, no. 176, DE2022-11, pp. 24-29, 2022年9月. |
資料番号 |
DE2022-11 |
発行日 |
2022-09-02 (DE) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
DE2022-11 |
研究会情報 |
研究会 |
DE IPSJ-DBS IPSJ-IFAT |
開催期間 |
2022-09-09 - 2022-09-10 |
開催地(和) |
富山県民会館 |
開催地(英) |
Toyama Prefectural Hall |
テーマ(和) |
ビッグデータを対象とした管理・情報検索・知識獲得および一般 |
テーマ(英) |
Bigdata management, information retrieval, knowledge discovery, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
DE |
会議コード |
2022-09-DE-DBS-IFAT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
被災者の感情分類に基づく有益な行動促進情報の分析 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Extraction of Behavioral Facilitation Information based on Sentiments |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
Twitter / |
キーワード(2)(和/英) |
災害 / |
キーワード(3)(和/英) |
行動促進 / |
キーワード(4)(和/英) |
感情 / |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
山本 楓登 / Futo Yamamoto / ヤマモト フウト |
第1著者 所属(和/英) |
甲南大学 (略称: 甲南大)
Konan University (略称: Konan Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
熊本 忠彦 / Tadahiko Kumamoto / クマモト タダヒコ |
第2著者 所属(和/英) |
千葉工業大学 (略称: 千葉工大)
Chiba Institute of Technology (略称: CIT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
灘本 明代 / Akiyo Nadamoto / ナダモト アキヨ |
第3著者 所属(和/英) |
甲南大学 (略称: 甲南大)
Konan University (略称: Konan Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-09-09 14:50:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
DE |
資料番号 |
DE2022-11 |
巻番号(vol) |
vol.122 |
号番号(no) |
no.176 |
ページ範囲 |
pp.24-29 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2022-09-02 (DE) |
|