お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-10-14 11:05
スパース通信路に対するブラインド推定手法の検討
杉浦陽介篠田開斗安井希子島村徹也埼玉大SIS2022-19
抄録 (和) 本稿では,SIMOにおけるOFDMをベースとした無線通信において,パイロットシンボルを使わないブラインド推定法を用いてスパース通信路を推定する手法を提案する.通信路を推定する際に,送受信側で既知なパイロットシンボルを送信データに付与するのが一般的であるが,高精度な通信路推定が可能な代わりに,送信データに含まれるパイロットシンボの割合が大きくなり,周波数効率が劣化する.従来のスパース通信路に対する通信路推定は,まず非ゼロタップ検出をし,そしてそのタップ係数の値を求める.従来法は,前段の非ゼロタップ検出の精度が全体の性能に影響を及ぼすという課題があった.そこで提案法は,従来法の後段に非ゼロタップ位置を修正するアルゴリズムを加えることでその問題を解決する.最後に計算機シミュレーション実験を通じて,提案法がスパース通信路環境において平均ビット誤差率を改善していることを確認する. 
(英) In this paper, we propose an estimation method for sparse channel without a pilot symbol in wireless communication based on MIMO-OFDM system. A method using pilot symbols known by the transmitter is a typical approach for the channel estimation. Although this approach achieves an accurate channel estimation, the frequency efficiency deteriorates due to the high proportion of pilot symbols in the sending data. The conventional channel estimation for sparse channel detects the non-zero taps in sparse channel and then obtain the values of the coefficients at the non-zero taps.
The conventional method has a problem that its whole performance extremely depends on the accuracy of the former zero-tap detection. The proposed method therefore solves this problem by adding the algorithm adjusting the detected zero-tap positions to the latter of the conventional method. Finally, through the computational simulation, we verify that the proposed method improves the mean bit error rate in sparse channel environment.
キーワード (和) ブラインド通信路推定 / スパース通信路 / / / / / /  
(英) Blind channel estimation / Sparse channel / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 209, SIS2022-19, pp. 44-48, 2022年10月.
資料番号 SIS2022-19 
発行日 2022-10-06 (SIS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SIS2022-19

研究会情報
研究会 SIS ITE-BCT  
開催期間 2022-10-13 - 2022-10-14 
開催地(和) 八戸工業大学(1号館2階201室「多目的ホール」) 
開催地(英) Hachinohe Institute of Technology 
テーマ(和) システム実現技術, 近距離通信応用システム, 知的マルチメディア処理システム,放送技術および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SIS 
会議コード 2022-10-SIS-BCT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) スパース通信路に対するブラインド推定手法の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study of Blind Estimation for Sparse Channel 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ブラインド通信路推定 / Blind channel estimation  
キーワード(2)(和/英) スパース通信路 / Sparse channel  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 杉浦 陽介 / Yosuke Sugiura / スギウラ ヨウスケ
第1著者 所属(和/英) 埼玉大学 (略称: 埼玉大)
Saitama University (略称: Saitama Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 篠田 開斗 / Kaito Shinoda / シノダ カイト
第2著者 所属(和/英) 埼玉大学 (略称: 埼玉大)
Saitama University (略称: Saitama Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 安井 希子 / Nozomiko Yasui / ヤスイ ノゾミコ
第3著者 所属(和/英) 埼玉大学 (略称: 埼玉大)
Saitama University (略称: Saitama Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 島村 徹也 / Tetsuya Shimamura / シマムラ テツヤ
第4著者 所属(和/英) 埼玉大学 (略称: 埼玉大)
Saitama University (略称: Saitama Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-10-14 11:05:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 SIS 
資料番号 SIS2022-19 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.209 
ページ範囲 pp.44-48 
ページ数
発行日 2022-10-06 (SIS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会