お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-10-20 14:15
文字探索時のターゲット発見に関する確率の実験的調査
八田幸大橋本帆波王 禹萱新潟大)・野村泰伸阪大)・塚田 章富山高専)・前田義信新潟大CAS2022-22 NLP2022-42
抄録 (和) 集合写真の中から友人を素早く見つける事が出来るように,ヒトは視機能を用いて複数の選択肢の中から特定のターゲットを素早く見つけることが出来る.視覚探索は効率的に行われており,その要因は探索時の眼球運動にあると考えられている.本稿では条件の異なる文字探索実験の結果を実施し,ターゲット発見に関する確率を検討した. 
(英) Just as we can quickly find a friend in a group photograph, we can use visual function to quickly find a specific target among multiple alternatives. Visual search is efficient, and the reason is thought to be eye movements during search. In this technical report, we conducted experiments of character search under different conditions and considered the probability of target finding.
キーワード (和) 視覚探索 / サッケード / 固視微動 / / / / /  
(英) Visual Search / Saccade / Fixation (Tremor) / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 219, CAS2022-22, pp. 17-19, 2022年10月.
資料番号 CAS2022-22 
発行日 2022-10-13 (CAS, NLP) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CAS2022-22 NLP2022-42

研究会情報
研究会 CAS NLP  
開催期間 2022-10-20 - 2022-10-21 
開催地(和) 新潟大学駅南キャンパスときめいと 
開催地(英)  
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CAS 
会議コード 2022-10-CAS-NLP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 文字探索時のターゲット発見に関する確率の実験的調査 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Experimental investigation of the probability of target detection during character search 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 視覚探索 / Visual Search  
キーワード(2)(和/英) サッケード / Saccade  
キーワード(3)(和/英) 固視微動 / Fixation (Tremor)  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 八田 幸大 / Kodai Hatta / ハッタ コウダイ
第1著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 橋本 帆波 / Honami Hashimoto / ハシモト ホナミ
第2著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ..)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 王 禹萱 / Yuxuan Wang / オウ ウケン
第3著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ..)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 野村 泰伸 / Taishin Nomura / ノムラ タイシン
第4著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 塚田 章 / Akira Tsukada / ツカダ アキラ
第5著者 所属(和/英) 富山高等専門学校 (略称: 富山高専)
National Institute of Technology, Toyama College (略称: NIT Toyama Col.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 前田 義信 / Yoshinobu Maeda / マエダ ヨシノブ
第6著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-10-20 14:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CAS 
資料番号 CAS2022-22, NLP2022-42 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.219(CAS), no.220(NLP) 
ページ範囲 pp.17-19 
ページ数
発行日 2022-10-13 (CAS, NLP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会