お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-11-05 13:50
ソースコ―ドの振舞いモデルから機能の解釈を促す支援システムにおけるフィードバックの検討
松爲泰生前田新太郎古池謙人東本崇仁東京工芸大ET2022-35
抄録 (和) プログラミング学習においては他者のソースコードを学ぶことは重要であり,その際に,ソースコードのどの部分がどのような機能を達成しているかを考えることは重要である.そこで,本研究ではソースコード内に存在する変数が,初期状態と最終状態における変化を振る舞いと定義し,振舞いがどのようにモデル化されるかを学習者に考えさせるとともに,機能として解釈させる学習方法を提案する.さらに,本稿ではフィードバックの検討を行う. 
(英) In learning programming, it is important to learn the source code of others, and it is important to consider what functionality is achieved by what part of the source code. In this study, we define a behavior as a change in the initial state and the final state of a variable in the source code, and propose a learning method in which the learner is asked to think about how the behavior is modeled and to interpret it as a function. In addition, we consider feedback in this paper.
キーワード (和) ソースコード / 振舞い / 振舞いモデル / 振舞い制約 / 機能 / 機能モデル / /  
(英) Source Code / Behavior / Behavior Model / Behavior Constraints / Function / Function Model / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 241, ET2022-35, pp. 29-34, 2022年11月.
資料番号 ET2022-35 
発行日 2022-10-29 (ET) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ET2022-35

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2022-11-05 - 2022-11-05 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) 若手企画/一般 
テーマ(英) Sessions for Young Researchers (Young Researcher Awards Selection), etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2022-11-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ソースコ―ドの振舞いモデルから機能の解釈を促す支援システムにおけるフィードバックの検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Examination of Feedback in Leaning Support System of Interpretation to Function from Behavior Model of Source Code 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ソースコード / Source Code  
キーワード(2)(和/英) 振舞い / Behavior  
キーワード(3)(和/英) 振舞いモデル / Behavior Model  
キーワード(4)(和/英) 振舞い制約 / Behavior Constraints  
キーワード(5)(和/英) 機能 / Function  
キーワード(6)(和/英) 機能モデル / Function Model  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 松爲 泰生 / Taiki Matsui /
第1著者 所属(和/英) 東京工芸大学 (略称: 東京工芸大)
Tokyo Polytechnic University (略称: Tokyo Polytechnic Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 前田 新太郎 / Shintaro Maeda /
第2著者 所属(和/英) 東京工芸大学 (略称: 東京工芸大)
Tokyo Polytechnic University (略称: Tokyo Polytechnic Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 古池 謙人 / Kento Koike /
第3著者 所属(和/英) 東京工芸大学 (略称: 東京工芸大)
Tokyo Polytechnic University (略称: Tokyo Polytechnic Univ)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 東本 崇仁 / Takahito Tomoto /
第4著者 所属(和/英) 東京工芸大学 (略称: 東京工芸大)
Tokyo Polytechnic University (略称: Tokyo Polytechnic Univ)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-11-05 13:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2022-35 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.241 
ページ範囲 pp.29-34 
ページ数
発行日 2022-10-29 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会