お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-12-08 10:30
量子計算における可積分スピン鎖の保存量
丸吉一暢成蹊大)・奥田拓也ピーダーセン ジュアン東大)・○鈴木 了東南大)・山崎雅人東大)・吉田 豊明治学院大
抄録 (和) 可積分系のデジタル量子コンピュータへの応用を議論する。1次元 Heisenberg スピン鎖を可積分性を保ち つつ、適当な初期状態から時間発展させる問題を考える。この問題は、可積分トロッター化によって、量子計算機上 でシミュレートすることができる。我々はスピン鎖の保存量の時間発展を調べるため、量子回路と測定プロトコルを 提案し、古典シミュレータおよび量子計算機で測定を行った。さらに、量子計算機上のノイズの影響を調べ、時間発 展初期および後期の振る舞いについて議論した。これらの測定結果は、量子デバイスのベンチマークに利用できると 期待している。 
(英) This talk is about the applications of integrable systems to digital quantum computers. We simulate the time evolution of Heisenberg spin chain from some initial state using digital quantum computers. It is known that the method of integrable Trotterization provides a simple quantum circuit while maintaining integrability. We performed simulation on a classical and a quantum computer, by implementing an integrable quantum circuit as well as an efficient measurement protocol for the higher conserved charges along the time evolution. Then we investigate quantum noise and its effect on the charges at the early and late stages of time evolution. We expect that the higher-charge measurement can be used for benchmarking quantum computers in future.
キーワード (和) 量子計算 / 可積分系 / ベンチマーク / / / / /  
(英) Quantum computation / integrable systems / benchmarking / / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 QIT  
開催期間 2022-12-08 - 2022-12-09 
開催地(和) 慶應義塾大学 
開催地(英) Keio Univ. 
テーマ(和) 量子情報,一般 
テーマ(英) Quantum Information 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 QIT 
会議コード 2022-12-QIT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 量子計算における可積分スピン鎖の保存量 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Conserved charges in the quantum simulation of integrable spin chains 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 量子計算 / Quantum computation  
キーワード(2)(和/英) 可積分系 / integrable systems  
キーワード(3)(和/英) ベンチマーク / benchmarking  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 丸吉 一暢 / Kazunobu Maruyoshi / マルヨシ カズノブ
第1著者 所属(和/英) 成蹊大学 (略称: 成蹊大)
Seikei University (略称: Seikei Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 奥田 拓也 / Takuya Okuda / オクダ タクヤ
第2著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: U. Tokyo)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) ピーダーセン ジュアン / Juan Pedersen / ジュアン ピーダーセン
第3著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: U. Tokyo)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 了 / Ryo Suzuki / スズキ リョウ
第4著者 所属(和/英) 東南大学丘成桐中心 (略称: 東南大)
Shing-Tung Yau Center of Southeast University, (略称: SEU)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 山崎 雅人 / Masahito Yamazaki / ヤマザキ マサヒト
第5著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: U. Tokyo)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 豊 / Yutaka Yoshida / ヨシダ ユタカ
第6著者 所属(和/英) 明治学院大学 (略称: 明治学院大)
Meiji Gakuin University (略称: MGU)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第4著者 
発表日時 2022-12-08 10:30:00 
発表時間 15分 
申込先研究会 QIT 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会