講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-12-10 11:40
複数実験によるプログラミング学習時の脳波と心拍について ○梅澤克之(湘南工科大)・中澤 真(会津大短大部)・中野美知子・平澤茂一(早大) ET2022-47 |
抄録 |
(和) |
学習時の脳波を計測して学習状態を把握する研究が行われている.それらの研究では課題の難易度が上がると脳波(β/α)の値も高くなると言われている.我々は脳波以外の生体情報も計測し,より詳細な学習状態を把握する研究を行っている.その研究の中で課題の難易度が上がると心拍数が低くなるという結果を得た.本研究では,参加者や対象とする課題が異なる複数の実験結果を分析することで,プログラミング学習時の心拍数と脳波の関係を明らかにする. |
(英) |
Several studies have been conducted to measure brain waves during learning and to better understand the learning state. According to these studies, as the difficulty of the task increases, the brain waves (beta/alpha) value also increases. This study aims to better understand the learning state by measuring biometric information other than brain waves. Our study demonstrated that heart rate (HR) decreases as the difficulty of the task increases. In this study, we clarify the relationship between HR and brain waves during programming learning by analyzing the results of several experiments with different participants and different target tasks. |
キーワード |
(和) |
プログラミング学習 / 学習状態 / 脳波 / 心拍 / / / / |
(英) |
Programming Learning / Learning State / Brain Wave / Heart Rate / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 122, no. 303, ET2022-47, pp. 42-47, 2022年12月. |
資料番号 |
ET2022-47 |
発行日 |
2022-12-03 (ET) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ET2022-47 |
研究会情報 |
研究会 |
ET |
開催期間 |
2022-12-10 - 2022-12-10 |
開催地(和) |
JAIST 金沢サテライト + オンライン開催 |
開催地(英) |
JAIST Kanazawa Satellite and Online |
テーマ(和) |
教育研究DX,特別支援教育/一般 |
テーマ(英) |
Digital Transformation of Education, Special Needs Education Support, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ET |
会議コード |
2022-12-ET |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
複数実験によるプログラミング学習時の脳波と心拍について |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Study on Heart Rate and Brain Waves During Programming Learning in Several Experiments |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
プログラミング学習 / Programming Learning |
キーワード(2)(和/英) |
学習状態 / Learning State |
キーワード(3)(和/英) |
脳波 / Brain Wave |
キーワード(4)(和/英) |
心拍 / Heart Rate |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
梅澤 克之 / Katsuyuki Umezawa / ウメザワ カツユキ |
第1著者 所属(和/英) |
湘南工科大学 (略称: 湘南工科大)
Shonan Institute of Technology (略称: Shonan Inst. of Tech.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中澤 真 / Makoto Nakazawa / ナカザワ マコト |
第2著者 所属(和/英) |
会津大学短期大学部 (略称: 会津大短大部)
Junior College of Aizu (略称: Junior College of Aizu) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中野 美知子 / Michiko Nakano / |
第3著者 所属(和/英) |
早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
平澤 茂一 / Shigeichi Hirasawa / ヒラサワ シゲイチ |
第4著者 所属(和/英) |
早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-12-10 11:40:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
ET |
資料番号 |
ET2022-47 |
巻番号(vol) |
vol.122 |
号番号(no) |
no.303 |
ページ範囲 |
pp.42-47 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2022-12-03 (ET) |