お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-12-16 14:40
重症度が連続的に変化する医用生成画像を用いたデータ拡張法
竹崎隼平九大)・田中聖人京都第二赤十字病院)・内田誠一門田健明九大PRMU2022-50
抄録 (和) 深層学習による医用画像の重症度推定は,重症度レベルが付与された大量の画像データセットが必要である.条件付き敵対的生成ネットワーク(cGAN)に基づくデータ拡張(DA)はデータ数の増加方法として期待されているが,回帰による重症度推定において,二つの問題点が存在する.第一は既存のcGANは離散的な重症度レベルを学習の条件とするため,重症度が本来連続的であることを前提として画像生成ができないことである.第二は離散値の条件より得られた生成画像の重症度が十分に信頼できないことである.我々はこの2つの問題に対する解決策として, continuous DA を提案する.本手法は,実数値の重症度レベルの画像を生成する continuous severity GAN と,生成画像の連続性を学習する dataset-disjoint multi-objective optimization から構成される.本手法を潰瘍性大腸炎の重症度推定に用いて評価したところ,従来のDA法に比べて高い分類性能を達成した. 
(英) Disease severity regression by a convolutional neural network (CNN) for medical images requires a sufficient number of image samples labeled with severity levels. Conditional generative adversarial network (cGAN)-based data augmentation (DA) is a possible solution, but it encounters two issues. The first issue is that existing cGANs cannot deal with real-valued severity levels as their conditions, and the second is that the severity of the generated images is not fully reliable. We propose continuous DA as a solution to the two issues. Our method uses continuous severity GAN to generate images at real-valued severity levels and dataset-disjoint multi-objective optimization to deal with the second issue. Our method was evaluated for estimating ulcerative colitis (UC) severity of endoscopic images and achieved higher classification performance than conventional DA methods.
キーワード (和) データ拡張 / 敵対的生成ネットワーク / 内視鏡画像 / / / / /  
(英) data augmentation / generative adversarial network / endoscopic images / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 314, PRMU2022-50, pp. 95-99, 2022年12月.
資料番号 PRMU2022-50 
発行日 2022-12-08 (PRMU) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PRMU2022-50

研究会情報
研究会 PRMU  
開催期間 2022-12-15 - 2022-12-16 
開催地(和) 富山国際会議場 
開催地(英) Toyama International Conference Center 
テーマ(和) 制御のためのCV 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PRMU 
会議コード 2022-12-PRMU 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 重症度が連続的に変化する医用生成画像を用いたデータ拡張法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Data Augmentation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) データ拡張 / data augmentation  
キーワード(2)(和/英) 敵対的生成ネットワーク / generative adversarial network  
キーワード(3)(和/英) 内視鏡画像 / endoscopic images  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 竹崎 隼平 / Shumpei Takezaki / タケザキ シュンペイ
第1著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 聖人 / Kiyohito Tanaka / タナカ キヨヒト
第2著者 所属(和/英) 京都第二赤十字病院 (略称: 京都第二赤十字病院)
Kyoto Second Red Cross Hospital (略称: Kyoto Second Red Cross Hospital)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 内田 誠一 / Seiichi Uchida / ウチダ セイイチ
第3著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 門田 健明 / Takeaki Kadota / カドタ タケアキ
第4著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-12-16 14:40:00 
発表時間 15分 
申込先研究会 PRMU 
資料番号 PRMU2022-50 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.314 
ページ範囲 pp.95-99 
ページ数
発行日 2022-12-08 (PRMU) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会