お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-01-20 13:45
複数プロジェクトにおいて技術的負債の除去に貢献するOSS開発者の分析にむけて
菱川潤哉福本大介ポルマニラタナタイ ソラタチ柏 祐太郎平尾俊貴奈良先端大)・藤原賢二東京都市大)・飯田 元奈良先端大KBSE2022-52
抄録 (和) 近年,技術的負債が現行のシステムに多く存在していることが,DXを妨げる要因となると述べられている.自社のソフトウェア開発において技術的負債の解決に貢献する人材を発掘し,自社に招き入れることは重要な活動の一つである.しかし,自社で雇用する開発者が,技術的負債の除去に貢献できる開発者であるかを入社前に判断することは容易ではない.本研究では,技術的負債の除去に貢献できる開発者の予測にむけて,複数プロジェクトで技術的負債の除去に貢献する開発者の特徴を分析する.
Apache Software Foundationに属する28プロジェクトを用いた実証実験の結果,Commons-Collections プロジェクトで技術的負債を除去した開発者は,他プロジェクトでも技術的負債を削除している一方,他プロジェクトで技術的負債を削除している開発者でもACCで技術的負債を削除するとは限らないことがわかった.今後は相対的なプロジェクト品質を考慮し技術的負債を除去する開発者の予測に取り組む. 
(英) In recent years, it has been reported that a large amount of technical debt in systems hinders Digital Transformation (DX). It is one of the important activities for software development companies to find developers who can contribute to the removal of technical debt. However, it is not easy to determine whether the applicants to be hired can contribute to the removal of technical debt before they join the company. In this study, we analyze the characteristics of developers who contribute to the removal of technical debt in multiple projects, in order to enable the prediction of such developers.
Throughout our empirical study using 28 projects in the Apache Software Foundation, the developers who eliminated technical debt in the Commons-Collections project (ACC) removed technical debt in the other projects. In contrast, developers who removed technical debt in the other projects did not remove technical debt in ACC. For future work, we are planning to predict which developers can remove technical debt by considering the relative project quality between ACC and the other projects.
キーワード (和) 技術的負債 / ソフトウェア品質 / SonarQube / リポジトリマイニング / / / /  
(英) Technical Debt / Software Quality / SonarQube / Mining Software Repositories / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 345, KBSE2022-52, pp. 52-57, 2023年1月.
資料番号 KBSE2022-52 
発行日 2023-01-12 (KBSE) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード KBSE2022-52

研究会情報
研究会 KBSE  
開催期間 2023-01-19 - 2023-01-20 
開催地(和) ITビジネスプラザ武蔵(金沢) 
開催地(英)  
テーマ(和) 一般,学生 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 KBSE 
会議コード 2023-01-KBSE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 複数プロジェクトにおいて技術的負債の除去に貢献するOSS開発者の分析にむけて 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Toward Analyzing OSS Developers Contributing to the Removal of Technical Debt in Multiple Projects 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 技術的負債 / Technical Debt  
キーワード(2)(和/英) ソフトウェア品質 / Software Quality  
キーワード(3)(和/英) SonarQube / SonarQube  
キーワード(4)(和/英) リポジトリマイニング / Mining Software Repositories  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 菱川 潤哉 / Junya Hishikawa / ヒシカワ ジュンヤ
第1著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 福本 大介 / Daisuke Fukumoto / フクモト ダイスケ
第2著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) ポルマニラタナタイ ソラタチ / Soratouch Pornmaneerattanatri / ソラタチ ポルマニラタナタイ
第3著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 柏 祐太郎 / Yutaro Kashiwa / カシワ ユウタロウ
第4著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 平尾 俊貴 / Toshiki Hirao / ヒラオ トシキ
第5著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤原 賢二 / Kenji Fujiwara / フジワラ ケンジ
第6著者 所属(和/英) 東京都市大学 (略称: 東京都市大)
Tokyo City University (略称: TCU)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 飯田 元 / Hajimu Iida / イイダ ハジム
第7著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-01-20 13:45:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 KBSE 
資料番号 KBSE2022-52 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.345 
ページ範囲 pp.52-57 
ページ数
発行日 2023-01-12 (KBSE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会