お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-01-25 11:55
IEEE 802.11無線LANにおける伝送フレームの優先度に基づく送信促進技術
大谷花絵アベセカラ ヒランタ岸田 朗淺井裕介NTTIT2022-61 SIP2022-112 RCS2022-240
抄録 (和) IEEE 802.11axでは稠密環境における周波数の空間利用効率上昇を目的とし,Spatial Reuse (SR) 機能が規定された.フレームを送信する無線局は自身のフレームに,BSS (basic service set) 毎に定められる識別子BSS Colorを付与し送信する.一方,フレームを受信する無線局は異なるBSS宛の送信フレームを検出した場合はキャリアセンス閾値 (CCA閾値) を上昇させることでさらし端末問題の解消を図るが,無線局の配置や閾値によっては異なるBSSからの干渉が増える場合がある.
筆者らはこれまでSR機能を拡張し,大容量・低遅延性が求められるような優先度の高い (高優先) フレームの送信機会を拡大させるQoS Colorを用いたアクセス制御を提案してきた.提案手法では高優先フレーム検出時はSR機能をオフにすることで干渉を低減し,逆に高優先フレーム送信時にはCCA閾値および送信電力を上昇させることで通信特性を改善させるというものである.
本投稿では上記制御について,高優先フレームの要求スループットに応じたCCA閾値に変更するための簡易的な指標を記述する.またBSS内外に高優先フレーム送信端末が複数存在する環境を考慮したものへ拡張し,計算機シミュレーションによる性能評価を行う. 
(英) The IEEE 802.11ax standard defines Spatial Reuse (SR) operation that enables parallel transmissions in overlapping basic service set (OBSS) scenarios. It increases the carrier sense (CCA: clear channel assessment) threshold for frames transmitted by different BSSs and increases transmission opportunities. On the other hand, depending on station (STA) placement and CCA threshold settings, interference from different BSSs may increase, and this interference must be avoided, especially for STAs using content with high-quality requirements.
We have proposed an access control scheme that increases the transmission opportunities for QoS frames by modifying the SR operation. When a QoS frame is detected, stations turn off the SR operation to reduce interference. When STAs transmit QoS frames, they increase the CCA threshold from the SR operation's value, increasing the transmission power to improve throughput.
In this paper, we describe a simple indicator for the above control to change the CCA threshold according to the required throughput of QoS frames. We also extend this approach to an environment where multiple STAs send QoS frames inside and outside the BSSs and evaluate their performance by simulation.
キーワード (和) IEEE 802.11ax / 無線LAN / Spatial Reuse / CCA閾値 / / / /  
(英) IEEE 802.11ax / WLAN / Spatial Reuse / CCA Threshold / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 357, RCS2022-240, pp. 184-189, 2023年1月.
資料番号 RCS2022-240 
発行日 2023-01-17 (IT, SIP, RCS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IT2022-61 SIP2022-112 RCS2022-240

研究会情報
研究会 IT RCS SIP  
開催期間 2023-01-24 - 2023-01-25 
開催地(和) 前橋テルサ 
開催地(英) Maebashi Terrsa 
テーマ(和) 無線通信のための信号処理,学習,数理,情報理論および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2023-01-IT-RCS-SIP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) IEEE 802.11無線LANにおける伝送フレームの優先度に基づく送信促進技術 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Transmission Boosting Method Based on Frame Priority in IEEE 802.11 Wireless LANs 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) IEEE 802.11ax / IEEE 802.11ax  
キーワード(2)(和/英) 無線LAN / WLAN  
キーワード(3)(和/英) Spatial Reuse / Spatial Reuse  
キーワード(4)(和/英) CCA閾値 / CCA Threshold  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大谷 花絵 / Hanae Otani / オオタニ ハナエ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) アベセカラ ヒランタ / Hirantha Abeysekera / アベセカラ ヒランタ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸田 朗 / Akira Kishida / キシダ アキラ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 淺井 裕介 / Yusuke Asai / アサイ ユウスケ
第4著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-01-25 11:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 IT2022-61, SIP2022-112, RCS2022-240 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.355(IT), no.356(SIP), no.357(RCS) 
ページ範囲 pp.184-189 
ページ数
発行日 2023-01-17 (IT, SIP, RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会