お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-01-27 13:35
[招待講演]食の感情センシング
佐藤 弥理研MVE2022-43
抄録 (和) 食物に対する感情経験の生理相関は,実用的・理論的に重要である.先行の生理心理学研究は,表情筋筋電図が食物画像を見たときの主観感情評定に対応することを報告していた.しかし研究は少なく,また摂食について調べた研究はなかった.本発表では,この問題を調べた我々の一連の研究を紹介する.研究1では,若年被験者を対象として,食物画像を見たときの主観経験(好き・食べたい・感情価・活性度)と生理信号(皺眉筋・大頬骨筋の筋電図等)を計測した.研究2では,同様の対象において,様々なフレーバとテクスチャのゲル状食品を口中に入れ保持した際の主観経験と生理信号を計測した.研究3では,同様の対象・刺激で,咀嚼した際の主観経験と生理信号を計測した.研究4では,研究3と同様の方法で,高齢群を対象として実験した.こうした実験の結果一貫して,好き・食べたい・感情価の評定と表情筋筋電図活動との間に対応が示された.こうした結果から,表情の生理信号で食の感情センシングが可能であることが示唆される. 
(英) Physiological correlates of emotional experience with food stimuli are practically and theoretically important. Some previous psychophysiological studies have reported that facial electromyography (EMG) corresponds to subjective emotional ratings while looking at food images. However, the number of such studies was low, and no study examined solid food consumption. Here I review a series of our studies investigating this issue. In Study 1, we measured subjective experiences (liking, wanting, valence, and arousal) and physiological signals (e.g., EMG recorded from the corrugator supercilii) when young participants viewed food images. In Study 2, we measured subjective experiences and physiological signals when the young participants placed gelatinous foods of various flavors and textures in their mouths. In Study 3, subjective experience and physiological signals during chewing were measured with similar participants and stimuli. In Study 4, the same method as in Study 3 was tested with older participants. The results of these experiments consistently showed associations between the ratings of liking, wanting, and valence and facial EMG activity. These results suggest that physiological signals of facial expressions can be used for emotional sensing for food processing.
キーワード (和) 感情 / 筋電図 / 食物 / / / / /  
(英) Emotion / Electromyography (EMG) / Food / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 367, MVE2022-43, pp. 49-53, 2023年1月.
資料番号 MVE2022-43 
発行日 2023-01-19 (MVE) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MVE2022-43

研究会情報
研究会 MVE IPSJ-CVIM VRSJ-SIG-MR  
開催期間 2023-01-26 - 2023-01-27 
開催地(和) 奈良先端科学技術大学院大学 
開催地(英) Nara Institute of Science and Technology 
テーマ(和) ヒトの生体情報・生理信号・心理状態の推定および提示技術 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2023-01-MVE-CVIM-SIG-MR 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 食の感情センシング 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Emotion sensing for food processing 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 感情 / Emotion  
キーワード(2)(和/英) 筋電図 / Electromyography (EMG)  
キーワード(3)(和/英) 食物 / Food  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 弥 / Wataru Sato / サトウ ワタル
第1著者 所属(和/英) 理化学研究所 (略称: 理研)
RIKEN (略称: RIKEN)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-01-27 13:35:00 
発表時間 60分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 MVE2022-43 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.367 
ページ範囲 pp.49-53 
ページ数
発行日 2023-01-19 (MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会