お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-03-11 15:00
動的議論フレームワークにおける論証の受理について
高橋和子木村亜美上野友裕関西学院大AI2022-48
抄録 (和) 結論の出ない議論に対して,自分の主張を参加者全員に承認させるためにはどの意見に反論をすればよいかを判定する手法を述べる.本手法では,議論を数理的に扱うために議論フレームワークの枠組みを使用して論証をノード,反論をエッジとしたグラフで表現する.このグラフを縮約しノードを3種類に分類することで,グラフの特徴を使って簡単に判定する方法を提案する.またこの手法の適用範囲についても議論する. 
(英) This paper presents a method that detects the argument to which an agent should give a counter-argument when an argumentation falls into stuck and no outcome is obtained, so that her claim is accepted by the other agents. We formalize an argumentation using the Argumentation Framework which is a graph representation, where an argument is regarded as a node and an attack-relation between arguments is regarded as an edge. We reduce this graph and classify the nodes into three types. We propose the method that can simply identify the position to which a new argument should be added, by virtue of the graph feature. We also discuss the applicable limit of this method.
キーワード (和) 議論 / 安定意味論 / グラフ理論 / / / / /  
(英) argumentation / stable semantics / graph theory / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 421, AI2022-48, pp. 1-6, 2023年3月.
資料番号 AI2022-48 
発行日 2023-03-04 (AI) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード AI2022-48

研究会情報
研究会 AI JSAI-KBS JSAI-SAI JSAI-DOCMAS IPSJ-ICS  
開催期間 2023-03-11 - 2023-03-11 
開催地(和) ルスツリゾートホテル 
開催地(英)  
テーマ(和) 社会システムと情報技術研究ウィーク 
テーマ(英) Workshop of Social System and Information Technology (WSSIT2023) 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AI 
会議コード 2023-03-AI-KBS-SAI-DOCMAS-ICS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 動的議論フレームワークにおける論証の受理について 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) On the Acceptance of Arguments in Dynamic Argumentation Frameworks 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 議論 / argumentation  
キーワード(2)(和/英) 安定意味論 / stable semantics  
キーワード(3)(和/英) グラフ理論 / graph theory  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 和子 / Kazuko Takahashi / タカハシ カズコ
第1著者 所属(和/英) 関西学院大学 (略称: 関西学院大)
Kwansei Gakuin University (略称: Kwansei Gakuin Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 木村 亜美 / Ami Kimura / キムラ アミ
第2著者 所属(和/英) 関西学院大学 (略称: 関西学院大)
Kwansei Gakuin University (略称: Kwansei Gakuin Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 上野 友裕 / Tomohiro Ueno / ウエノ トモヒロ
第3著者 所属(和/英) 関西学院大学 (略称: 関西学院大)
Kwansei Gakuin University (略称: Kwansei Gakuin Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-03-11 15:00:00 
発表時間 15分 
申込先研究会 AI 
資料番号 AI2022-48 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.421 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2023-03-04 (AI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会