お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-03-17 10:40
BRythonライブラリを用いたブラウザによるPython教育 ~ プログラミング教育のDX ~
樋口真奈須永 宏阪工大SC2022-40
抄録 (和) 高校でのプログラミング教育が必修になり,大学入試科目にも取り入れられることが決定している状況を鑑み,最も多く導入されると予想されるPython言語をブラウザで実行,学習支援するアプリケーションを提案する.ブラウザで実行できるJavaScriptライブラリとしてBRythonが利用可能であるが,この実行結果を画面表示するには,HTML要素を動的に扱うDOMプログラミングが必要で,初学者がこれを扱うのは困難である.また,エラーメッセージもブラウザのコンソールには出力されるが,ブラウザ画面に表示することが困難である.これらに対し,学習者がブラウザ画面からPythonプログラムのテキストを入力すると,JavaScriptの前処理によりプリント文やエラー処理部分をブラウザに表示できるようなPythonコードに置き換えPythonとして実行する.この処理実現のために,ライブラリ側にも変更を加える.典型的なエラーに関しては,簡単な解説と対応法を表示する.学習内容とサンプルプログラムは,高校での学習指導要領を踏まえた形で,初学者向けに作っているが,生徒が独自にプログラムを試すこともできる.試作アプリケーションの評価を行い,今後のプログラミング教育のディジタルトランスフォーメーションに寄与できるだろうという意見を多く貰っている. 
(英) This paper proposes a learning support application that executes the Python language on the browser. In light of the current situation where coding has become mandatory in high schools and is set to be a new subject to be tested on in college entrance examinations, we chose the Python language because it is likely to be the most commonly introduced computer language in high school education. While it is possible to use BRython as a JavaScript library that can be executed on the browser, it has two drawbacks. First, in order to display execution results on the screen, it requires the DOM programming that dynamically handles HTML elements, which is difficult for beginners. Second, it is difficult to display error messages on the browser although they are output on the console. In our application, however, the learner simply needs to type a Python script on the browser screen because our JavaScript can convert it to a Python code modified for displaying execution results and error messages on the browser screen, and execute it as Python.. To make this possible, some modifications are added to the library as well. The application can display brief explanations and possible solutions for typical errors. Its learning content and sample programs are designed for beginners in line with the Education Ministry’s guidelines for high schools, but it also allows the students to try their own programs. Prototype assessment has been conducted and it received numerous comments saying that it would contribute to digital transformation in programming education.
キーワード (和) サービスコンピューティング / Python学習 / BRthon / ディジタルトランスフォーメーション(DX) / / / /  
(英) Services Computing / Python Education / BRthon / Digital Transformation (DX) / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 448, SC2022-40, pp. 10-15, 2023年3月.
資料番号 SC2022-40 
発行日 2023-03-10 (SC) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SC2022-40

研究会情報
研究会 SC  
開催期間 2023-03-17 - 2023-03-17 
開催地(和) 国立情報学研究所 
開催地(英) NII 
テーマ(和) メタバースとサービスコンピューティングおよび一般 
テーマ(英) Services Computing under Metaverse, and general topics 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SC 
会議コード 2023-03-SC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) BRythonライブラリを用いたブラウザによるPython教育 
サブタイトル(和) プログラミング教育のDX 
タイトル(英) A Web Browser Based Python Education Application Using BRython 
サブタイトル(英) Digital Transformation for Programming Education 
キーワード(1)(和/英) サービスコンピューティング / Services Computing  
キーワード(2)(和/英) Python学習 / Python Education  
キーワード(3)(和/英) BRthon / BRthon  
キーワード(4)(和/英) ディジタルトランスフォーメーション(DX) / Digital Transformation (DX)  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 樋口 真奈 / Mana Higuchi / ヒグチ マナ
第1著者 所属(和/英) 大阪工業大学 (略称: 阪工大)
Osaka Institute of Technology (略称: OIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 須永 宏 / Hiroshi Sunaga /
第2著者 所属(和/英) 大阪工業大学 (略称: 阪工大)
Osaka Institute of Technology (略称: OIT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-03-17 10:40:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SC 
資料番号 SC2022-40 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.448 
ページ範囲 pp.10-15 
ページ数
発行日 2023-03-10 (SC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会