お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-03-18 15:40
文書分類における効果的なマルチタスク学習のための汎用的サブタスクの要件分析
木村優介同志社大)・駒水孝裕名大)・波多野賢治同志社大NLC2022-26
抄録 (和) 文書分類において,キーフレーズや固有表現の抽出をサブタスクとしたマルチタスク学習によって,分類精度が向上することが報告されている.しかし,マルチタスク学習を用いるためには本来の文書分類のアノテーションに加え,サブタスクのアノテーションが必要となり,余分に人的・金銭的コストがかかる.そのため,これらのコストはマルチタスク学習を実践的に適用する際の障壁となっている.これに対し,著者らは経験則に基づく手法によってサブタスクのラベルを機械的に付与することで低コストなサブタスクを実現する研究を行い,分類精度が向上することを確認した.低コストなサブタスクは,これまでのテキスト分析に関わる知見を転用できる可能性があり,その可用性の議論を行う必要がある.加えて,どのようなサブタスクが文書分類の性能向上に寄与するかについての要件が明らかにはなっていない.そこで,本研究では,マルチタスク学習において汎用的サブタスクを適用することで文書分類の精度が向上する要件を分析し,明らかにする. 
(英) Multi-task learning, in which a phrase extraction such as key phrase extraction and named entity extraction is chosen for a sub-task, has shown improvements for the accuracy of text classification. However, multi-task learning requires extra annotations for sub-tasks in addition to the annotation for the mainstream text classification task. That extra annotation incurs extra human and financial costs, which are typically not small. These costs are therefore a barrier to the practical application of multi-task learning. To deal with this issue, the authors conducted research on realizing sub-tasks by automatic labeling for sub-tasks using a heuristic method, and confirmed that it improved classification accuracy. Although the previous findings can be widely applicable to other heuristic-based labeling methods to create sub-tasks, their availability has not been discussed. In addition, the requirements that such sub-tasks should satisfy have not been revealed. Therefore, this study attemps to clarify the requirements for improving the accuracy of text classification by using generic subtasks in multi-task learning.
キーワード (和) 文書分類 / サブワードフレーズ / 汎用的サブタスク / / / / /  
(英) text classification / Subword-phrase / Sub-task / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 449, NLC2022-26, pp. 38-43, 2023年3月.
資料番号 NLC2022-26 
発行日 2023-03-11 (NLC) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NLC2022-26

研究会情報
研究会 NLC IPSJ-NL  
開催期間 2023-03-18 - 2023-03-18 
開催地(和) 沖縄科学技術大学院大学 
開催地(英) OIST 
テーマ(和) 言語処理の産業・社会応用、および一般 
テーマ(英) Applications of natural language processing, and etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NLC 
会議コード 2023-03-NLC-NL 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 文書分類における効果的なマルチタスク学習のための汎用的サブタスクの要件分析 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) An Experimental Analysis of Sub-tasks for Multi-task Learning-based Text Classification 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 文書分類 / text classification  
キーワード(2)(和/英) サブワードフレーズ / Subword-phrase  
キーワード(3)(和/英) 汎用的サブタスク / Sub-task  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 木村 優介 / Yusuke Kimura / キムラ ユウスケ
第1著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 駒水 孝裕 / Takahiro Komamizu / コマミズ タカヒロ
第2著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 波多野 賢治 / Kenji Hatano / ハタノ ケンジ
第3著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-03-18 15:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NLC 
資料番号 NLC2022-26 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.449 
ページ範囲 pp.38-43 
ページ数
発行日 2023-03-11 (NLC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会