お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-03-18 10:05
トピックモデルによる植物根圏細菌叢解析
真壁勇那山村雅幸東工大NLC2022-19
抄録 (和) 植物において,根圏土壌の細菌叢は根の生育によって変化することが分かっている.本研究ではAvena strigosaにおける根圏効果について,統計的手法(多様性解析,ANCOM)とトピックモデルによる解析を試みた.トピックモデルを用いることで,土壌細菌における細菌の集団としての性質を効果的に表現できると期待された.結果,ANCOMでは植物に影響されていると考えられる細菌群が検出された.一方,トピックモデルによる解析では機能が既知の細菌群は有意に分類されなかったが,土壌中で支配的な細菌属群の割合の違いによってコミュニティが形成されている可能性が示唆された. 
(英) The bacterial flora of rhizosphere soils in plants is known to change with root growth. In this study, the rhizosphere effect in Avena strigosa was analyzed using statistical methods (diversity analysis, ANCOM) and topic models. Topic models were expected to effectively represent the collective nature of bacteria in soil bacteria. As a result, ANCOM detected a bacterial population that was considered to be affected by plants. On the other hand, the topic model analysis did not significantly classify bacterial groups with known functions. However, it was suggested that communities may be formed by differences in the proportion of dominant bacterial genera in the soil.
キーワード (和) 植物根圏土壌 / メタゲノムデータ / トピックモデル / / / / /  
(英) / / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 449, NLC2022-19, pp. 1-6, 2023年3月.
資料番号 NLC2022-19 
発行日 2023-03-11 (NLC) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NLC2022-19

研究会情報
研究会 NLC IPSJ-NL  
開催期間 2023-03-18 - 2023-03-18 
開催地(和) 沖縄科学技術大学院大学 
開催地(英) OIST 
テーマ(和) 言語処理の産業・社会応用、および一般 
テーマ(英) Applications of natural language processing, and etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NLC 
会議コード 2023-03-NLC-NL 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) トピックモデルによる植物根圏細菌叢解析 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Analysis of Bacterial Flora in Plant Rhizosphere by Topic Model 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 植物根圏土壌 /  
キーワード(2)(和/英) メタゲノムデータ /  
キーワード(3)(和/英) トピックモデル /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 真壁 勇那 / Isana Makabe / マカベ イサナ
第1著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山村 雅幸 / Masayuki Yamamura / ヤマムラ マサユキ
第2著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-03-18 10:05:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NLC 
資料番号 NLC2022-19 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.449 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2023-03-11 (NLC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会