講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-03-24 09:25
協力ゲームに基づく相互依存ネットワークの構成要素に対する脆弱性評価 サイ ブンキ・○土屋達弘(阪大) CPSY2022-43 DC2022-102 |
抄録 |
(和) |
本研究では,ノードが正常であるために他のノードに依存しているような相互依存ネットワークを考える.
研究の目的は,ネットワークの脆弱な部分を特定するために,各ノードがネットワーク全体にもたらす影響を定量的に評価することである.
そこで,本研究では,協力ゲームとしてネットワーク上のノードの故障の影響をモデル化し,そのモデルに基づいて各ノードの故障がもたらす影響の大きさをシャープレイ値として求める方法を提案する.
得られたシャープレイ値を用いた応用として,強化問題を考える.これは,一定数のノードを強化して故障しないようにできるという仮定の下で,ネットワークの強靭性を最大化できるように強化ノードを選択する問題である.
シャープレイ値の大きいノードを選ぶ方法と,影響の最も大きいノードを1つずつ選ぶグリーディー法をシミュレーションによって比較する実験を行い,前者の有効性を示す. |
(英) |
(Available after conference date) |
キーワード |
(和) |
相互依存ネットワーク / 故障伝播 / シャープレイ値 / 脆弱性 / / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 122, no. 452, DC2022-102, pp. 55-59, 2023年3月. |
資料番号 |
DC2022-102 |
発行日 |
2023-03-16 (CPSY, DC) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
CPSY2022-43 DC2022-102 |
研究会情報 |
研究会 |
DC CPSY IPSJ-SLDM IPSJ-EMB IPSJ-ARC |
開催期間 |
2023-03-23 - 2023-03-25 |
開催地(和) |
天城町防災センター(徳之島) |
開催地(英) |
Amagi Town Disaster Prevention Center (Tokunoshima) |
テーマ(和) |
組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2023 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
DC |
会議コード |
2023-03-DC-CPSY-SLDM-EMB-ARC |
本文の言語 |
日本語(英語タイトルなし) |
タイトル(和) |
協力ゲームに基づく相互依存ネットワークの構成要素に対する脆弱性評価 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
|
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
相互依存ネットワーク / |
キーワード(2)(和/英) |
故障伝播 / |
キーワード(3)(和/英) |
シャープレイ値 / |
キーワード(4)(和/英) |
脆弱性 / |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
サイ ブンキ / Cai Wenxi / |
第1著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
土屋 達弘 / Tatsuhiro Tsuchiya / |
第2著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第2著者 |
発表日時 |
2023-03-24 09:25:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
DC |
資料番号 |
CPSY2022-43, DC2022-102 |
巻番号(vol) |
vol.122 |
号番号(no) |
no.451(CPSY), no.452(DC) |
ページ範囲 |
pp.55-59 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2023-03-16 (CPSY, DC) |
|