講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-05-13 15:20
熱発電モジュールを有する高昇圧比DC-DCコンバータの動作解析 ○横田歩大(岡山理科大)・高坂拓司(中京大)・内野翔太・麻原寛之(岡山理科大) NLP2023-10 |
抄録 |
(和) |
本研究は,熱電池を接続した高昇圧比 DC-DC コンバータの動作解析を行うことを主目的とする.まず.回 路モデルを示す.次にインダクタ電流波形をクロック周期ごとに離散化した ポアンカレ写像の定義を示し,1 パラメー タ分岐図を計算する.最後に,1 パラメータ分岐図,対応するインダクタ電流波形およびポアンカレ写像を用いて回路 動作解析を行う. |
(英) |
The main purpose of this research is to analyze the behavior of a high step-up ratio DC-DC converter connected to a thermoelectric module (TEM). First, a circuit model is shown. Next, we show the definition of the Poincar '{e} map that discretizes the inductor current waveform for each clock period and calculate the one-parameter bifurcation diagram. Finally, circuit dynamics is investigated using one-parameter bifurcation diagram, corresponding inductor current waveform and Poincar'{e} map. |
キーワード |
(和) |
熱電池 / DC-DCコンバータ / 非線形現象 / ポアンカレ写像 / / / / |
(英) |
Thermoelectric module / DC-DC converter / nonlinear phenomena / Poincar'{e} map / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 123, no. 21, NLP2023-10, pp. 41-44, 2023年5月. |
資料番号 |
NLP2023-10 |
発行日 |
2023-05-06 (NLP) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
査読に ついて |
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります. |
PDFダウンロード |
NLP2023-10 |
研究会情報 |
研究会 |
NLP |
開催期間 |
2023-05-13 - 2023-05-13 |
開催地(和) |
けんしん郡山文化センター(福島県郡山市) |
開催地(英) |
Kenshin Koriyama Cultural Center (Koriyama, Fukushima) |
テーマ(和) |
NLP, 一般 |
テーマ(英) |
NLP, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
NLP |
会議コード |
2023-05-NLP |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
熱発電モジュールを有する高昇圧比DC-DCコンバータの動作解析 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Basic study of nonlinear phenomena in high step-up DC-DC converter with TEM |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
熱電池 / Thermoelectric module |
キーワード(2)(和/英) |
DC-DCコンバータ / DC-DC converter |
キーワード(3)(和/英) |
非線形現象 / nonlinear phenomena |
キーワード(4)(和/英) |
ポアンカレ写像 / Poincar'{e} map |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
横田 歩大 / Ayuto Yokota / ヨコタ アユト |
第1著者 所属(和/英) |
岡山理科大学 (略称: 岡山理科大)
Okayama University of Science (略称: Okayama Univ. of Science) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高坂 拓司 / Takuji Kousaka / コウサカ タクジ |
第2著者 所属(和/英) |
中京大学 (略称: 中京大)
Chukyo University (略称: Chukyo Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
内野 翔太 / Shota Uchino / ウチノ ショウタ |
第3著者 所属(和/英) |
岡山理科大学 (略称: 岡山理科大)
Okayama University of Science (略称: Okayama Univ. of Science) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
麻原 寛之 / Hiroyuki Asahara / アサハラ ヒロユキ |
第4著者 所属(和/英) |
岡山理科大学 (略称: 岡山理科大)
Okayama University of Science (略称: Okayama Univ. of Science) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2023-05-13 15:20:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
NLP |
資料番号 |
NLP2023-10 |
巻番号(vol) |
vol.123 |
号番号(no) |
no.21 |
ページ範囲 |
pp.41-44 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2023-05-06 (NLP) |