お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-05-19 15:10
DARPA型組織と大学の役割 ~ AIのR&Dにおける国際動向 ~
上野晴樹NIIKBSE2023-3 SWIM2023-3
抄録 (和) デュアルユース技術(DUT)は、平和利用と軍事利用の両面をもつ技術をいい、アメリカ国防高等研究計画局(DARPA)にルーツがある。DARPAは、ハイリスク・ハイリターンな先端科学技術(CET)の研究開発(R&D)を国家的政策と独特な戦略によって実施され極めて高い成果を挙げた。米国の大学や企業のレベルは急速に向上し、世界のトップとなった。これは、DARPAモデルおよびDARPA型組織と呼ばれ、明確な研究目標の基に、産官学軍の連携によって推進されていることが特徴である。特に、大学の役割は重要であり、多くの主要国がDARPA型組織を設立し、あるいは設立を実現しつつある。一方、機微なDUT研究の成果がテロリズム集団や敵対国に流出するリスク、つまりデュアルユース・ジレンマ、にさらされており、貿易管理などの対策が取られている。特に、大学の国際連携は活発化しており、予防策の法制化が進みつつある。この問題は、学問の自由との整合性の観点から問題点が指摘されている。本論文では、DARPA型組織における大学の役割に関して、国際動向を、一般論とともに、AI技術に焦点を当てて論じている。我が国の学術界は歴史的背景があって否定的であるが、国防力の強化とともに大学や企業のレベルアップが模索される中で、透明性の高い真剣な議論に資することがこの論文の目的である。 
(英) Dual-use technology (DUT) refers to technology that can be used for both peaceful and military purposes, and has its roots in the Defense Advanced Research Projects Agency (DARPA) of the United States. DARPA has achieved extremely high results in the research and development (R&D) of high-risk, high-return advanced science and technology (CET) through national policy and unique strategies. The level of U.S. universities and companies has rapidly improved, and they have become world leaders. This is characterized by the DARPA model and DARPA-type organizations, which are promoted through the collaboration of industry, academia, and the military, based on clear research objectives. The role of universities is particularly important, and many major countries have established, or are in the process of establishing, DARPA-type organizations. On the other hand, there is a risk of leakage of sensitive DUT research results to terrorist groups or hostile countries, that is, the dual-use dilemma, and countermeasures such as trade management are being taken. In particular, international collaboration among universities is becoming more active, and the legalization of preventive measures is underway. This issue has been pointed out from the perspective of compatibility with academic freedom. This paper discusses the role of universities in DARPA-type organizations, international trends, and AI technology. While the academic community in Japan has a historically negative view of this issue, the purpose of this paper is to contribute to transparent and serious discussions as universities and companies seek to upgrade their levels in conjunction with the strengthening of national defense capabilities.
キーワード (和) デュアルユース技術 / デュアルユース・ジレンマ / AI / DARPA / 国防 / 輸出管理 / 学問の自由 /  
(英) dual-use technology / dual-use dilemma / AI / DARPA / national security / export control / freedom of academy /  
文献情報 信学技報, vol. 123, no. 38, KBSE2023-3, pp. 13-20, 2023年5月.
資料番号 KBSE2023-3 
発行日 2023-05-12 (KBSE, SWIM) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード KBSE2023-3 SWIM2023-3

研究会情報
研究会 SWIM KBSE  
開催期間 2023-05-19 - 2023-05-20 
開催地(和) HAMAMATSU ACT CITY(浜松) 
開催地(英)  
テーマ(和) デジタルエコノミーとインタプライズ,知能ソフトウェアエンジニア リング,他一般, 学生 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 KBSE 
会議コード 2023-05-SWIM-KBSE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) DARPA型組織と大学の役割 
サブタイトル(和) AIのR&Dにおける国際動向 
タイトル(英) DARPA-Like Organization and Role of Univeristy 
サブタイトル(英) A Global Perspective Regarding AI R&D 
キーワード(1)(和/英) デュアルユース技術 / dual-use technology  
キーワード(2)(和/英) デュアルユース・ジレンマ / dual-use dilemma  
キーワード(3)(和/英) AI / AI  
キーワード(4)(和/英) DARPA / DARPA  
キーワード(5)(和/英) 国防 / national security  
キーワード(6)(和/英) 輸出管理 / export control  
キーワード(7)(和/英) 学問の自由 / freedom of academy  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 上野 晴樹 / Haruki Ueno / ウエノ ハルキ
第1著者 所属(和/英) 国立情報学研究所 (略称: NII)
National Institute of Informatics (略称: NII)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-05-19 15:10:00 
発表時間 45分 
申込先研究会 KBSE 
資料番号 KBSE2023-3, SWIM2023-3 
巻番号(vol) vol.123 
号番号(no) no.38(KBSE), no.39(SWIM) 
ページ範囲 pp.13-20 
ページ数
発行日 2023-05-12 (KBSE, SWIM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会