お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-06-23 13:50
[ポスター講演]発話音声の感情情報に基づく色つき字幕画像生成の検討
中村史也神戸大)・相原 龍三菱電機)・高島遼一滝口哲也神戸大)・伊谷裕介三菱電機SP2023-11
抄録 (和) 従来の音声認識による自動字幕生成システムでは,発話に含まれる感情などのパラ言語情報を考慮していないため,皮肉表現や多義語などを含む発話では字幕だけから内容を理解することは難しい.このような場合,音声に含まれる感情をフォントや色で視覚化した字幕を生成することが有効であると考えられる.このため我々は以前,音声認識と音声感情認識の結果から,GANによる画像変換を用いてフォント字幕画像を生成する手法を検討したが,複雑な感情をフォントのみで表現することは難しいことが明らかになった.そこで本研究では,感情をvalence-activationの2次元空間上で捉え,Russellの円環モデルとPlutchikの感情の輪をもとに感情空間上のカラーマップを作成することで,感情をフォントに加えて色も利用して視覚化する手法を提案する.IEMOCAPデータセットの音声を用いて音声認識とカテゴリカルな感情認識,valence-activationの推定の3種類でマルチタスク学習を行い,作成したカラーマップを用いて音声から実際に色付きの字幕を生成する実験を行った. 
(英) Conventional automatic subtitle generation systems based on speech recognition do not take into account paralinguistic information such as emotions included in speech, so it is difficult to understand the content of speech containing sarcastic expressions or polysemous words from subtitles alone. In such cases, it would be effective to generate subtitles that visualize the emotions contained in speech using fonts and colors. For this reason, we have previously studied a method to generate font subtitle images from speech recognition and speech emotion recognition results using image transformation with GAN, but it became clear that it is difficult to express complex emotions only with fonts. In this study, we propose a method to visualize emotions using not only fonts but also colors, by capturing emotions in a two-dimensional valence-activation space and creating a colormap in the emotion space based on Russell's circumplex model and Plutchik's wheel of emotions. We conducted multi-task training on three types of speech recognition, categorical emotion recognition, and valence-activation estimation using speech from the IEMOCAP dataset, and experimented with generating colored subtitles from speech using the created colormap.
キーワード (和) 字幕画像 / 音声認識 / 音声感情認識 / Russellの感情円環モデル / / / /  
(英) subtitle image / automatic speech recognition / speech emotion recognition / Russell's circumplex models / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 123, no. 88, SP2023-11, pp. 54-59, 2023年6月.
資料番号 SP2023-11 
発行日 2023-06-16 (SP) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SP2023-11

研究会情報
研究会 SP IPSJ-MUS IPSJ-SLP  
開催期間 2023-06-23 - 2023-06-24 
開催地(和) 電気通信大学 
開催地(英)  
テーマ(和) 音学シンポジウム2023 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SP 
会議コード 2023-06-SP-MUS-SLP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 発話音声の感情情報に基づく色つき字幕画像生成の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Generation of colored subtitle images based on emotional information of speech utterances 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 字幕画像 / subtitle image  
キーワード(2)(和/英) 音声認識 / automatic speech recognition  
キーワード(3)(和/英) 音声感情認識 / speech emotion recognition  
キーワード(4)(和/英) Russellの感情円環モデル / Russell's circumplex models  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 史也 / Fumiya Nakamura / ナカムラ フミヤ
第1著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 相原 龍 / Ryo Aihara / アイハラ リョウ
第2著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubishi Electric)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 高島 遼一 / Ryoichi Takashima / タカシマ リョウイチ
第3著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 滝口 哲也 / Tetsuya Takiguchi / タキグチ テツヤ
第4著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 伊谷 裕介 / Yusuke Itani / イタニ ユウスケ
第5著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubishi Electric)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-06-23 13:50:00 
発表時間 140分 
申込先研究会 SP 
資料番号 SP2023-11 
巻番号(vol) vol.123 
号番号(no) no.88 
ページ範囲 pp.54-59 
ページ数
発行日 2023-06-16 (SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会