講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-07-21 11:25
対象コード片が呼び出すメソッドに着目した機能的類似コード検出手法の提案 ○中村伊吹・名倉正剛(南山大) SS2023-9 KBSE2023-20 |
抄録 |
(和) |
機能的類似コードとは,プログラムの記述に関わらず同じ機能や似た機能を実現するコードのことを指す.
このようなコードは,コピーアンドペーストによって発生するだけではなく,複数人による並行開発において意図せずに作り込むことによっても発生することがある.
機能的類似コードの存在は変更コストの増大を招くことがあり,これらを減らすことは保守性向上のために有効である.
本研究では,対象コード片が呼び出すメソッドの類似性に基づいて機能的類似コード検出を支援する手法を提案する.
この手法は,呼び出すメソッドが一致するようなコード片では類似した機能を実現する可能性が高いという考えに基づいて,コード片が呼び出すメソッドのセットの類似度を算出し類似度の高い順に提示する.
提案手法を用いてOSSのソースコードを解析したところ,機能的類似コードを検出できる可能性があることが示された. |
(英) |
|
キーワード |
(和) |
機能的類似 / メソッド呼び出し / 保守性向上 / 検出支援手法 / / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 123, no. 123, SS2023-9, pp. 49-54, 2023年7月. |
資料番号 |
SS2023-9 |
発行日 |
2023-07-13 (SS, KBSE) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SS2023-9 KBSE2023-20 |
研究会情報 |
研究会 |
SS KBSE IPSJ-SE |
開催期間 |
2023-07-20 - 2023-07-22 |
開催地(和) |
北海道自治労会館(札幌) |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
ソフトウェア工学全般/知能ソフトウェア工学全般/ソフトウェアサイエンス全般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SS |
会議コード |
2023-07-SS-KBSE-SE |
本文の言語 |
日本語(英語タイトルなし) |
タイトル(和) |
対象コード片が呼び出すメソッドに着目した機能的類似コード検出手法の提案 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
|
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
機能的類似 / |
キーワード(2)(和/英) |
メソッド呼び出し / |
キーワード(3)(和/英) |
保守性向上 / |
キーワード(4)(和/英) |
検出支援手法 / |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中村 伊吹 / / ナカムラ イブキ |
第1著者 所属(和/英) |
南山大学 (略称: 南山大)
(略称: ) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
名倉 正剛 / / ナグラ マサタカ |
第2著者 所属(和/英) |
南山大学 (略称: 南山大)
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2023-07-21 11:25:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
SS |
資料番号 |
SS2023-9, KBSE2023-20 |
巻番号(vol) |
vol.123 |
号番号(no) |
no.123(SS), no.124(KBSE) |
ページ範囲 |
pp.49-54 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2023-07-13 (SS, KBSE) |
|