お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-07-25 09:40
CAN FD通信における軽量暗号ASCONを用いたペイロード暗号化とメッセージ認証コードの実装と評価
石川晃太朗河原直翔岡山大)・日下卓也島根大)・小寺雄太野上保之岡山大ISEC2023-38 SITE2023-32 BioX2023-41 HWS2023-38 ICSS2023-35 EMM2023-38
抄録 (和) 近年,自動車に関連するシステムは自動運転や車両のコネクテッド化をはじめとした技術により,更なる高度化が進んでいる.これらのシステムは,自動車に搭載されている多数の電子制御ユニットECUによって制御がなされている.それらECU間の通信には,車載ネットワークの標準規格であるCAN(Controller Area Network)が用いられており,その多くはCAN2.0プロトコルによるものである.CAN2.0は一回に送信できるデータが最大8byteであり,高度化が進むシステムにおいてはデータ量不足が課題となっている.最近では,CAN2.0の拡張プロトコルであるCAN FDが開発され,実用段階にある.これらのCANプロトコルは優れた誤り検出機構やノイズ耐性を有しているが,送信者のなりすましの検出やデータの秘匿化はなされていない.本研究ではCAN FDにおいて不十分なセキュリティ対策として,軽量暗号ASCONを用いてペイロード暗号化とメッセージ認証コードを実装した.そして,処理時間と消費リソースの観点で他の暗号化方式と比較した結果,ASCONの優位性を示すことができた. 
(英) In recent years, automotive systems have become more advanced with technologies such as autonomous driving and connected vehicles. These systems are controlled by a large number of electronic control units (ECUs) installed in automobiles. CAN(Controller Area Network), an in-vehicle network standard, is used for communication between these ECUs, and most of them use the CAN2.0 protocol. CAN2.0 allows a maximum of 8 bytes of data to be transmitted at one time, and the insufficient amount of data has become a problem in increasingly advanced systems. Recently, CAN FD, an extension protocol of CAN2.0, has been developed and is in the practical stage. These CAN protocols have excellent error detection mechanisms and noise tolerance, but they do not detect sender spoofing or provide data confidentiality. In this research, we implemented payload encryption and message authentication code using ASCON, a lightweight encryption scheme, as a security measure that is insufficient for CAN FD. A comparison with other encryption schemes in terms of processing time and resource consumption shows the superiority of ASCON.
キーワード (和) CAN FD / 軽量暗号 / 認証付き暗号 / / / / /  
(英) CAN FD / Lightweight Cryptography / Authenticated Encryption with Associated Data / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 123, no. 132, HWS2023-38, pp. 159-164, 2023年7月.
資料番号 HWS2023-38 
発行日 2023-07-17 (ISEC, SITE, BioX, HWS, ICSS, EMM) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ISEC2023-38 SITE2023-32 BioX2023-41 HWS2023-38 ICSS2023-35 EMM2023-38

研究会情報
研究会 EMM BioX ISEC SITE ICSS HWS IPSJ-CSEC IPSJ-SPT 
開催期間 2023-07-24 - 2023-07-25 
開催地(和) 北海道自治労会館 
開催地(英) Hokkaido Jichiro Kaikan 
テーマ(和) セキュリティ、一般 (セキュリティサマーサミット2023) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 HWS 
会議コード 2023-07-EMM-BioX-ISEC-SITE-ICSS-HWS-CSEC-SPT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) CAN FD通信における軽量暗号ASCONを用いたペイロード暗号化とメッセージ認証コードの実装と評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Implementation and Evaluation of Payload Encryption and Message Authentication Code Using Lightweight Cryptography ASCON in CAN FD Communication 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) CAN FD / CAN FD  
キーワード(2)(和/英) 軽量暗号 / Lightweight Cryptography  
キーワード(3)(和/英) 認証付き暗号 / Authenticated Encryption with Associated Data  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 石川 晃太朗 / Kotaro Ishikawa / イシカワ コウタロウ
第1著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 河原 直翔 / Naoto Kawahara / カワハラ ナオト
第2著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 日下 卓也 / Takuya Kusaka / クサカ タクヤ
第3著者 所属(和/英) 島根大学 (略称: 島根大)
Shimane University (略称: Shimane Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 小寺 雄太 / Yuta Kodera / コデラ ユウタ
第4著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 野上 保之 / Yasuyuki Nogami / ノガミ ヤスユキ
第5著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-07-25 09:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 HWS 
資料番号 ISEC2023-38, SITE2023-32, BioX2023-41, HWS2023-38, ICSS2023-35, EMM2023-38 
巻番号(vol) vol.123 
号番号(no) no.129(ISEC), no.130(SITE), no.131(BioX), no.132(HWS), no.133(ICSS), no.134(EMM) 
ページ範囲 pp.159-164 
ページ数
発行日 2023-07-17 (ISEC, SITE, BioX, HWS, ICSS, EMM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会