講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-08-04 11:25
SAT技術を用いた複数画像からなる視覚暗号の構成 ○田光宏章(山梨大)・盧 暁南(岐阜大)・鍋島英知(山梨大) IT2023-25 |
抄録 |
(和) |
視覚暗号(Visual Cryptography Scheme; VCS)とは,画像情報に対する秘密分散法の一種である.VCSは,平文である画像について基本行列と呼ばれる行列を使用することにより,分割情報であるシェアを生成する.本稿では,シェアの組み合わせにより複数の画像情報が現れるVCSに焦点を当て,命題論理式の充足可能性判定(SAT)技術を用いた基本行列の構成法を提案する.また,SAT技術により構成した基本行列について,画素拡大の観点から評価を行う. |
(英) |
The visual cryptography scheme (VCS) is a type of secret sharing scheme for images.The VCS uses matrices called basis matrices to generate shares, which are partitioned information for the images.In this paper, we focus on the VCS, in which multiple image information appear as a share or combinations of shares, and propose a method for constructing the basis matrices using the Boolean satisfiability (SAT) technique.Also, basis matrices constructed by the SAT technique are evaluated in terms of pixel expansion. |
キーワード |
(和) |
視覚暗号 / 画素拡大 / 充足可能性判定問題 / 制約充足問題 / / / / |
(英) |
Visual cryptography scheme / Pixel expansion / Boolean satisfiability testing / Constraint satisfaction problem / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 123, no. 149, IT2023-25, pp. 62-67, 2023年8月. |
資料番号 |
IT2023-25 |
発行日 |
2023-07-27 (IT) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IT2023-25 |
研究会情報 |
研究会 |
IT |
開催期間 |
2023-08-03 - 2023-08-04 |
開催地(和) |
湘南工科大学 |
開催地(英) |
Shonan Institute of Technology |
テーマ(和) |
フレッシュマンセッション,一般 |
テーマ(英) |
Freshman session, General |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IT |
会議コード |
2023-08-IT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
SAT技術を用いた複数画像からなる視覚暗号の構成 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Constructing Visual Cryptography Schemes for Multiple Images Using SAT Technology |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
視覚暗号 / Visual cryptography scheme |
キーワード(2)(和/英) |
画素拡大 / Pixel expansion |
キーワード(3)(和/英) |
充足可能性判定問題 / Boolean satisfiability testing |
キーワード(4)(和/英) |
制約充足問題 / Constraint satisfaction problem |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
田光 宏章 / Tako Hiroaki / タコウ ヒロアキ |
第1著者 所属(和/英) |
山梨大学 (略称: 山梨大)
University of Yamanashi (略称: Univ. Yamanashi) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
盧 暁南 / Xiao-Nan Lu / ロ ギョウナン |
第2著者 所属(和/英) |
岐阜大学 (略称: 岐阜大)
Gifu University (略称: Gifu Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
鍋島 英知 / Nabeshima Hidetomo / ナベシマ ヒデトモ |
第3著者 所属(和/英) |
山梨大学 (略称: 山梨大)
University of Yamanashi (略称: Univ. Yamanashi) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2023-08-04 11:25:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
IT |
資料番号 |
IT2023-25 |
巻番号(vol) |
vol.123 |
号番号(no) |
no.149 |
ページ範囲 |
pp.62-67 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2023-07-27 (IT) |