講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-09-08 11:20
測地線距離を利用した形状位置合わせ ○広瀬 修(金沢大) IBISML2023-25 |
抄録 |
(和) |
非剛体位置合わせは,ある形状を他の形状に重ね合わせるために形状を変形させる手続きである.その代表的な手法としてコヒーレントポイントドリフトがよく知られている.しかしながら,この手法には形状の異なる部分が隣接している場合に入力形状を不自然に変形させるという未解決の問題がある.この問題は変位相関として知られる近接性に基づく制約から生じる.この問題の解決の鍵は,形状表面の最短経路である測地線を用いて変位相関を再定義することにある.この研究で,この問題に取り組む非剛体位置合わせ手法を提案する. |
(英) |
Coherent point drift, a widely recognized technique for non-rigid registration, which involves deforming one shape to match another, has a notable limitation that remains unresolved. Specifically, it produces unnatural deformations in neighboring parts of a shape, such as human legs. These undesirable deformations stem from a proximity-based constraint known as motion coherence. The key solution lies in redefining motion coherence using geodesics, which represent the shortest routes between points on a shape's surface. In this research, we propose a non-rigid registration approach that tackles this drawback. |
キーワード |
(和) |
非剛体位置合わせ / 測地線 / 行列の非正定値性 / / / / / |
(英) |
Nonrigid registration / geodesic / matrix indefiniteness / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 123, no. 186, IBISML2023-25, pp. 1-7, 2023年9月. |
資料番号 |
IBISML2023-25 |
発行日 |
2023-09-01 (IBISML) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IBISML2023-25 |