講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-09-28 14:20
左切断された競合リスクのコピュラモデル ~ 尤度に基づくフィールド寿命データの解析 ~ ○江村剛志(統計数理研)・道前洋史(北里大) R2023-39 |
抄録 |
(和) |
フィールド試験で収集された故障データ(フィールド寿命データ)収集法において, 収集期間前に早期故障が発生するため, 標本の切り捨て(左切断)により, 標本が観測不能になる. 近年, このような左切断を考慮した電力変換器のフィールド寿命データ解析法を競合リスク下のデータに拡張する試みがなされている. 既存の手法は, 本来は独立でないリスク間の独立性を仮定した解析法や, マーシャル・オルキン型の2変量レイリー分布モデル, 一般化逆指数分布を用いた2変量従属リスクモデルがある. しかしながら, これらの従属リスクモデルは, 特定の相関構造と特定の周辺分布を仮定した解析であり, 信頼性解析において必要な周辺分布であるワイブル・対数正規・ガンマ分布などを含まないモデルである. 相関構造と周辺分布を柔軟にモデリングするにはコピュラモデルが有用となる. 本講演の目的は, 左切断と競合リスクを同時に扱うコピュラモデルによる統計解析法を解説することである. 競合リスクのための潜在故障時間モデルによるデータの構造と, そのコピュラモデリング法について概説する. |
(英) |
In the collection method of failure data (field life data) in field tests, unobserved failure occurs before the collection period, resulting in sample truncation (left-truncation). This makes makes biased samples and lead to biased inference for failure times. Attempts have been made to develop statistical analysis methods for power transformers that take truncation into account to data under competing risks. Existing methods include analysis methods that assume independence between risks that are not originally independent, and Marshall-Olkin type bivariate Rayleigh distribution models and bivariate dependent risk models that use the generalized inverse exponential distribution. However, these dependent risk models impose specific correlation structures and specific marginal distribution.s. They also do not include the Weibull, lognormal, and gamma distributions, which are necessary marginal distributions in reliability analysis. The copula model is useful for flexibly modeling correlation structures and marginal distributions. The purpose of this presentation is explain a statistical analysis method using a copula model that simultaneously handles left truncations and competing risks. |
キーワード |
(和) |
クレイトンコピュラ / 競合リスク / 故障時間分布 / コピュラ / 潜在故障時間モデル / 生存時間解析 / ワイブル分布 / 左切断 |
(英) |
Clayton copula / Competing risk / Failure time / Copula / Latent failure time model / Survival analysis / Left-truncation / Weibull distribution |
文献情報 |
信学技報, vol. 123, no. 196, R2023-39, pp. 12-15, 2023年9月. |
資料番号 |
R2023-39 |
発行日 |
2023-09-21 (R) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
R2023-39 |
研究会情報 |
研究会 |
R |
開催期間 |
2023-09-28 - 2023-09-28 |
開催地(和) |
久留米大学医学部(旭町キャンパス)基礎3号館 1階セミナー室 |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
情報通信システムの信頼性,信頼性一般 |
テーマ(英) |
Reliability of Information Communication System, Reliability General |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
R |
会議コード |
2023-09-R |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
左切断された競合リスクのコピュラモデル |
サブタイトル(和) |
尤度に基づくフィールド寿命データの解析 |
タイトル(英) |
Copula models based on left-truncated and competing risks data |
サブタイトル(英) |
Likelihood inference based on field studies |
キーワード(1)(和/英) |
クレイトンコピュラ / Clayton copula |
キーワード(2)(和/英) |
競合リスク / Competing risk |
キーワード(3)(和/英) |
故障時間分布 / Failure time |
キーワード(4)(和/英) |
コピュラ / Copula |
キーワード(5)(和/英) |
潜在故障時間モデル / Latent failure time model |
キーワード(6)(和/英) |
生存時間解析 / Survival analysis |
キーワード(7)(和/英) |
ワイブル分布 / Left-truncation |
キーワード(8)(和/英) |
左切断 / Weibull distribution |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
江村 剛志 / Takeshi Emura / エムラ タケシ |
第1著者 所属(和/英) |
統計数理研究所 (略称: 統計数理研)
Institute of Statistical Mathematics (略称: ISM) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
道前 洋史 / Hirofumi Michimae / ミチマエ ヒロフミ |
第2著者 所属(和/英) |
北里大学 (略称: 北里大)
Kitasato University (略称: Kitasato Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2023-09-28 14:20:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
R |
資料番号 |
R2023-39 |
巻番号(vol) |
vol.123 |
号番号(no) |
no.196 |
ページ範囲 |
pp.12-15 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2023-09-21 (R) |
|