講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-11-09 14:30
[技術展示]Wi-Wiを用いた同期SS-CDMA通信機能のUSRPへの実装:多チャネル化の基礎検討 ○赤坂瀬玲菜・大内駿輝・畑木達也・亀田 卓(広島大) SR2023-47 |
抄録 |
(和) |
IoT(Internet of things)デバイスの急速な普及に伴う上り回線の大容量化や干渉低減のための手段として,我々はこれまでに同期 SS-CDMA(spread spectrum code division multiple access)を提案してきた.同期SS-CDMAでは各ノードからの信号の受信タイミングが同期している必要があり,そのためには各ノード間の時空間同期が必要不可欠である.時空間同期のうち,高精度な時刻同期を実現する手法として,無線双方向時刻比較技術 Wi-Wi(wireless two-way interferometry)を用いることを検討している.本稿では,USRP(Universal Software Radio Peripheral)に同期SS-CDMA 通信機能を実装し,通信機能の実測評価としてビット誤り率(BER)特性評価をWi-Wi初期時刻同期誤差(オフセット)を変えた複数の状態にて行った.その結果,Wi-Wiのオフセットが小さくなるにつれて2つの信号を同時に送信した際のBERは小さくなり,オフセットが約12 nsの場合においては1送信信号の場合と比較してBERの劣化がほぼ見られないことが分かった. |
(英) |
Synchronized spread spectrum code division multiple access (SS-CDMA) is very effective for increasing the capacity and reducing the interference with a rapid spread of Internet of things (IoT) devices.
Since the synchronized SS-CDMA requires receiving timing synchronization, it is essential to realize space-time synchronization.
The wireless two-way interferometry (Wi-Wi) is used for precise time synchronization between nodes.
In this paper, we implement a synchronized SS-CDMA communication function on Universal Software Radio Peripheral (USRP) and evaluate bit error rate (BER) characteristics in several conditions with different errors (offsets) of initial timing synchronization of the Wi-Wi module. As a result, it is found that BER characteristics when two signals are transmitted simultaneously become smaller as the Wi-Wi offset becomes smaller. For an offset of around 12 ns, the degradation of BER compared to the case with 1 transmission signal is negligibly small. |
キーワード |
(和) |
同期SS-CDMA / 送信タイミング制御 / 時刻同期 / オフセット / / / / |
(英) |
synchronized SS-CDMA / transmission timing control / time synchronization / offset / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 123, no. 249, SR2023-47, pp. 3-8, 2023年11月. |
資料番号 |
SR2023-47 |
発行日 |
2023-11-02 (SR) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SR2023-47 |
研究会情報 |
研究会 |
SR |
開催期間 |
2023-11-09 - 2023-11-10 |
開催地(和) |
東北工業大学 八木山キャンパス |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
ソフトウェア無線、コグニティブ無線、周波数共用、技術展示、製品展示、一般 |
テーマ(英) |
Software Defined Radio, Cognitive Radio, Dynamic Spectrum Sharing, Technology Exhibition, Product Exhibition, etc |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SR |
会議コード |
2023-11-SR |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
Wi-Wiを用いた同期SS-CDMA通信機能のUSRPへの実装:多チャネル化の基礎検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
USRP Implementation of Synchronized SS-CDMA Communication Function Using Wi-Wi: Fundamental Considerations for Multi-channel |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
同期SS-CDMA / synchronized SS-CDMA |
キーワード(2)(和/英) |
送信タイミング制御 / transmission timing control |
キーワード(3)(和/英) |
時刻同期 / time synchronization |
キーワード(4)(和/英) |
オフセット / offset |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
赤坂 瀬玲菜 / Serena Akasaka / アカサカ セレナ |
第1著者 所属(和/英) |
広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大内 駿輝 / Ouchi Toshiki / オオウチ トシキ |
第2著者 所属(和/英) |
広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
畑木 達也 / Hatagi Tatsuya / ハタギ タツヤ |
第3著者 所属(和/英) |
広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
亀田 卓 / Suguru Kameda / カメダ スグル |
第4著者 所属(和/英) |
広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2023-11-09 14:30:00 |
発表時間 |
90分 |
申込先研究会 |
SR |
資料番号 |
SR2023-47 |
巻番号(vol) |
vol.123 |
号番号(no) |
no.249 |
ページ範囲 |
pp.3-8 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2023-11-02 (SR) |