お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-11-24 14:25
超軽量電磁波吸収体のCNT表面の絶縁化処理による吸収性能向上技術の基礎検討
岩渕まひろ東大)・室賀 翔東北大)・金子千明日髙貴志夫山形大)・伊藤 彰パナソニック インダストリー)・上野智永名大)・田中元志荒井真世三上貴大秋田大)・川崎 治JAXAEMCJ2023-76
抄録 (和) 人工衛星内の無線通信の実現に向けて、無線通信による電磁波ノイズを吸収するために、カーボンナノチューブ(CNT)を用いた超軽量電磁波吸収材料を作製した。これまでCNTの添加量増加は自身の導電率の高さからCNTによる反射が電磁波の吸収を阻害していた。そこでCNT表面に絶縁化処理を施すことで吸収材料の複素比誘電率を操作、加えて表面を絶縁化したCNTの配合率を増やし、吸収体を高密度化させ、約12 GHzにおいて-30 dB近くの吸収性能を確認した。 
(英) An ultra-lightweight electromagnetic wave absorbing material using carbon nanotubes (CNT) has been studied to absorb electromagnetic noise caused by electromagnetic wave interference during wireless communication. Investigation of the ultra-lightweight materials could be realized by the addition of CNTs amount was increased although the reflection of electromagnetic waves was caused by highly conductive CNTs which inhibited the absorption of electromagnetic waves. Therefore, the complex permittivity of the absorbing material was manipulated by applying an insulating treatment to the CNT surface. Increase of the CNT amount with insulating surfaces caused the absorbing ability. Its absorption performance indicated approximately -30 dB around 12 GHz.
キーワード (和) 電磁波吸収 / CNT / APMS / 複素比誘電率 / / / /  
(英) Electromagnetic wave absorption / CNT / APMS / complex relative permittivity / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 123, no. 283, EMCJ2023-76, pp. 24-28, 2023年11月.
資料番号 EMCJ2023-76 
発行日 2023-11-17 (EMCJ) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMCJ2023-76

研究会情報
研究会 EMCJ  
開催期間 2023-11-24 - 2023-11-24 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan 
テーマ(和) 若手研究者発表会 
テーマ(英) Young Scientist Meeting 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EMCJ 
会議コード 2023-11-EMCJ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 超軽量電磁波吸収体のCNT表面の絶縁化処理による吸収性能向上技術の基礎検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Basic study on improvement of electromagnetic wave absorption for ultra-lightweight materials by insulation of CNT surface 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 電磁波吸収 / Electromagnetic wave absorption  
キーワード(2)(和/英) CNT / CNT  
キーワード(3)(和/英) APMS / APMS  
キーワード(4)(和/英) 複素比誘電率 / complex relative permittivity  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩渕 まひろ / Mahiro Iwabuchi / イワブチ マヒロ
第1著者 所属(和/英) 東京大学 生産技術研究所 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 室賀 翔 / Sho Muroga / ムロガ ショウ
第2著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 金子 千明 / Chiaki Kaneko / カネコ チアキ
第3著者 所属(和/英) 山形大学 (略称: 山形大)
Yamagata University (略称: Yamagata Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 日髙 貴志夫 / Kishio Hidaka / ヒダカ キシオ
第4著者 所属(和/英) 山形大学 (略称: 山形大)
Yamagata University (略称: Ymagata Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 伊藤 彰 / Akira Ito / イトウ アキラ
第5著者 所属(和/英) パナソニックインダストリー株式会社 (略称: パナソニック インダストリー)
Panasonic Industry (略称: PID)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 上野 智永 / Tomonaga Ueno / ウエノ トモナガ
第6著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 元志 / Motoshi Tanaka / タナカ モトシ
第7著者 所属(和/英) 秋田大学 (略称: 秋田大)
Akita University (略称: Akita Univ.)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 荒井 真世 / Mayo Arai / アライ マヨ
第8著者 所属(和/英) 秋田大学 (略称: 秋田大)
Akita University (略称: Akita Univ.)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) 三上 貴大 / Takahiro Mikami / ミカミ タカヒロ
第9著者 所属(和/英) 秋田大学 (略称: 秋田大)
Akita University (略称: Akita Univ.)
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) 川崎 治 / Osamu Kawasaki / カワサキ オサム
第10著者 所属(和/英) 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 (略称: JAXA)
Japan Aerospace Exploration Agency (略称: JAXA)
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-11-24 14:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 EMCJ 
資料番号 EMCJ2023-76 
巻番号(vol) vol.123 
号番号(no) no.283 
ページ範囲 pp.24-28 
ページ数
発行日 2023-11-17 (EMCJ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会