講演抄録/キーワード |
講演名 |
2024-03-13 11:35
EUにおけるサイバーセキュリティ・サプライチェーン法政策の動向 ○橘 雄介(福岡工大) SITE2023-95 IA2023-101 |
抄録 |
(和) |
本稿はEUにおけるサイバーセキュリティ・サプライチェーンの法政策を扱うものである。サイバー・サプライチェーンとは、情報及び運用技術(IT/OT)に関するサプライチェーンのエコシステムのことで、サイバーセキュリティ・サプライチェーンはこのエコシステムのセキュリティ確保の取組み全般を指す。EUは製品認証の枠組みを設け、セキュアな製品・サービスの市場を創出するというアプローチ(いわばホワイトリスト方式)を採用してきたが、近時、より直接的にIT製品等の共通基準を定めるに至っている(サイバー・レジリエンス規則)。本稿では、EUの法政策をマッピングし、法政策のアプローチに関する示唆を得る。 |
(英) |
This paper explores the legal policy concerning the cybersecurity supply chain in the EU. The term "cyber supply chain" refers to the ecosystem of supply chains related to information and operational technology (IT/OT). The cybersecurity supply chain encompasses all efforts to secure the security of this ecosystem. The EU has embraced the strategy of fostering a market for secure products and services through the implementation of a product certification framework, which I call as the "white list approach." However, recent developments indicate a shift towards the direct establishment of common standards for IT products and other items, exemplified by the Cyber Resilience Regulation. This paper provides an overview of EU legal policy, analyzing its implications for the approach to legal policy. |
キーワード |
(和) |
EU / 情報セキュリティ法 / IT製品 / サイバーセキュリティ・サプライチェーン / / / / |
(英) |
EU / Information Security Law / IT Products / Cyber Security Supply Chain / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 123, no. 421, SITE2023-95, pp. 169-171, 2024年3月. |
資料番号 |
SITE2023-95 |
発行日 |
2024-03-05 (SITE, IA) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SITE2023-95 IA2023-101 |
研究会情報 |
研究会 |
IA SITE IPSJ-IOT |
開催期間 |
2024-03-12 - 2024-03-14 |
開催地(和) |
宮古島市未来創造センター |
開催地(英) |
Miyakojima City Future Creation Center |
テーマ(和) |
インターネットと情報倫理教育、一般 |
テーマ(英) |
Internet and Information Ethics Education, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SITE |
会議コード |
2024-03-IA-SITE-IOT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
EUにおけるサイバーセキュリティ・サプライチェーン法政策の動向 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Law and Policy on the Cybersecurity Supply Chain in the European Union |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
EU / EU |
キーワード(2)(和/英) |
情報セキュリティ法 / Information Security Law |
キーワード(3)(和/英) |
IT製品 / IT Products |
キーワード(4)(和/英) |
サイバーセキュリティ・サプライチェーン / Cyber Security Supply Chain |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
橘 雄介 / Yusuke Tachibana / タチバナ ユウスケ |
第1著者 所属(和/英) |
福岡工業大学 (略称: 福岡工大)
Fukuoka Institute of Technology (略称: FIT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第2著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2024-03-13 11:35:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
SITE |
資料番号 |
SITE2023-95, IA2023-101 |
巻番号(vol) |
vol.123 |
号番号(no) |
no.421(SITE), no.422(IA) |
ページ範囲 |
pp.169-171 |
ページ数 |
3 |
発行日 |
2024-03-05 (SITE, IA) |
|