講演抄録/キーワード |
講演名 |
2024-03-15 13:50
無線送電用フェーズドアレイアンテナのRF特性評価 ○川合優美(法政大)・三谷友彦・松本康太郎(京大)・木田聖治(OMC)・柳川祐輝(JSS)・新井和吉(法政大)・田中孝治(JAXA) WPT2023-54 |
抄録 |
(和) |
現在進行中の無線送電に関するプロジェクトでは,航空機を用いたkm以上の長距離無線送電実験が計画されている.航空機に搭載したフェーズドアレーアンテナからマイクロ波を放射し,地上の受信機群でビームパターンの精密な計測を実施する. 現在,そのためのモジュラー型の送電用アンテナの開発を進めている.そこで,モジュラー構造を形成するアンテナパネルを一式試作し,京都大学AMETLABにおいてRF特性の評価試験を行った.本論文では,評価試験の概要を述べるとともに,実験結果と電磁界解析結果との比較に関して報告する. |
(英) |
In the ongoing project on long-range wireless power transmission (WPT), WPT experiments over km using aircraft are planned. The microwave beam pattern emitted from the phased array antenna on the aircraft is precisely measured by a group of receivers on the ground.We are currently developing a modular power transmission antenna for that experiment.A set of prototype antenna panels forming a modular structure was developed and tested at AMETLAB, Kyoto University, to evaluate RF characteristics.This paper describes an overview of the evaluation tests and a comparison of the experimental and electromagnetic field analysis results. |
キーワード |
(和) |
太陽発電衛星 / 無線送電 / アンテナ / / / / / |
(英) |
Solar Power Satellite / WPT / Array Antenna / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 123, no. 437, WPT2023-54, pp. 92-96, 2024年3月. |
資料番号 |
WPT2023-54 |
発行日 |
2024-03-06 (WPT) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
WPT2023-54 |
研究会情報 |
研究会 |
WPT |
開催期間 |
2024-03-13 - 2024-03-15 |
開催地(和) |
京都大学(宇治キャンパス) |
開催地(英) |
Kyoto-Univ. (Uji campus) |
テーマ(和) |
SSPS技術・無線電力伝送・一般 |
テーマ(英) |
SSPS Technology, General WPT |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
WPT |
会議コード |
2024-03-WPT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
無線送電用フェーズドアレイアンテナのRF特性評価 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
RF Characterization of Phased Array Antennas for Wireless Power Transmission |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
太陽発電衛星 / Solar Power Satellite |
キーワード(2)(和/英) |
無線送電 / WPT |
キーワード(3)(和/英) |
アンテナ / Array Antenna |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
川合 優美 / Yumi Kawai / カワイ ユミ |
第1著者 所属(和/英) |
法政大学 (略称: 法政大)
Hosei University (略称: Hosei Univ) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
三谷 友彦 / Tomohiko Mitani / ミタニ トモヒコ |
第2著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
松本 康太郎 / Kotaro Matsumoto / マツモト コウタロウ |
第3著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
木田 聖治 / Seiji Kida / キダ セイジ |
第4著者 所属(和/英) |
株式会社オリエントマイクロウェーブ (略称: OMC)
Orient Microwave Corp (略称: OMC) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
柳川 祐輝 / Hiroki Yanagawa / ヤナガワ ヒロキ |
第5著者 所属(和/英) |
宇宙システム開発利用推進機構 (略称: JSS)
Japan Space Systems (略称: JSS) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
新井 和吉 / Kazuyosi Arai / アライ カズヨシ |
第6著者 所属(和/英) |
法政大学 (略称: 法政大)
Hosei University (略称: Hosei Univ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
田中 孝治 / Koji Tanaka / タナカ コウジ |
第7著者 所属(和/英) |
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 (略称: JAXA)
Japan Aerospace Exploration Agency (略称: JAXA) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2024-03-15 13:50:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
WPT |
資料番号 |
WPT2023-54 |
巻番号(vol) |
vol.123 |
号番号(no) |
no.437 |
ページ範囲 |
pp.92-96 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2024-03-06 (WPT) |