講演抄録/キーワード |
講演名 |
2024-06-06 09:30
商標権と「修理する権利」 ○橘 雄介(福岡工大) SITE2024-2 |
抄録 |
(和) |
「修理する権利」とは,メーカーに修理のための情報やスペアパーツの提供を義務付ける制度である.その背景には,リサイクルよりも修理可能性を重視する循環経済政策がある.本報告では,「修理する権利」と商標権との関係を検討する.
本研究は,JSTムーンショット型研究開発事業,JPMJMS2215の支援を受けた. |
(英) |
The ‘right to repair’ is a system that obliges manufacturers to provide information and spare parts for repair. This system is based on the circular economy policy, which emphasizes repairability over recycling. This report examines the relationship between the "right to repair" and trademark rights.
This work was supported by JST Moonshot R&D Grant Number JPMJMS2215. |
キーワード |
(和) |
修理する権利 / 商標権 / 知的財産法 / 競争法 / EU法 / / / |
(英) |
Right to Repair / Trademark / Intellectual Property Law / Competition Law / EU Law / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 124, no. 55, SITE2024-2, pp. 6-8, 2024年6月. |
資料番号 |
SITE2024-2 |
発行日 |
2024-05-29 (SITE) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SITE2024-2 |