お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2024-07-18 16:45
ミリ波通信の角度電力プロファイルに基づくキーバリュー型ベクトルデータベースを用いた通信路環境予測の一検討
三谷浩平林 和則京大)・山本高至京都工繊大)・新井拓人和井秀樹岩國辰彦内田大誠NTTRCS2024-105
抄録 (和) 本研究ではミリ波通信における角度電力プロファイルを用いた障害物の位置予測と受信電力予測について検討する.通信環境が変化した際の再学習を不要とするために,LightGBMなどの教師あり機械学習のモデルではなく,キーバリュー型ベクトルデータベースにおける最近傍探索を用いた手法を提案する.屋内ミリ波通信環境で実測した受信角度電力プロファイルを用いた数値評価により,提案手法の特性を明らかにする. 
(英) This study investigates prediction methods of obstacle positions and received signal power in millimeter-wave communications using angular power profiles.
In order to avoid the retraining required when the communication environment changes, we propose a method using nearest neighbor search in a key-value vector database instead of supervised machine learning models such as LightGBM.
The performance of the proposed approach is demonstrated
via numerical evaluations using angular power profiles measured in an indoor millimeter-wave communications environment.
キーワード (和) ミリ波通信 / 最近傍探索 / 位置予測 / 受信電力予測 / / / /  
(英) Millimeter-wave Communications / Nearest neighbor search / Position prediction / Received power prediction / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 124, no. 107, RCS2024-105, pp. 107-112, 2024年7月.
資料番号 RCS2024-105 
発行日 2024-07-10 (RCS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2024-105

研究会情報
研究会 RCC RCS SeMI NS SR RISING  
開催期間 2024-07-17 - 2024-07-19 
開催地(和) かでる2・7(北海道立道民活動センター) 
開催地(英) Hokkaido Citizens Activities Promotion Center 
テーマ(和) 高信頼制御通信,無線分散ネットワーク,M2M(Machine-to-Machine),D2D(Device-to-Device),一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2024-07-RCC-RCS-SeMI-NS-SR-RISING 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ミリ波通信の角度電力プロファイルに基づくキーバリュー型ベクトルデータベースを用いた通信路環境予測の一検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study on Channel Environment Prediction Using Key-Value Vector Database Based on Angular Power Profile in Millimeter-wave Communications 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ミリ波通信 / Millimeter-wave Communications  
キーワード(2)(和/英) 最近傍探索 / Nearest neighbor search  
キーワード(3)(和/英) 位置予測 / Position prediction  
キーワード(4)(和/英) 受信電力予測 / Received power prediction  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 三谷 浩平 / Kohei Mitani / ミタニ コウヘイ
第1著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto Univ (略称: Kyoto Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 和則 / Kazunori Hayashi / ハヤシ カズノリ
第2著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto Univ (略称: Kyoto Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 高至 / Koji Yamamoto / ヤマモト コウジ
第3著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学 (略称: 京都工繊大)
KIT (略称: KIT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 新井 拓人 / Takuto Arai / アライ タクト
第4著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 和井 秀樹 / Shuki Wai / ワイ シュウキ
第5著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩國 辰彦 / Tatsuhiko Iwakuni / イワクニ タツヒコ
第6著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 内田 大誠 / Daisei Uchida / ウチダ ダイセイ
第7著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2024-07-18 16:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2024-105 
巻番号(vol) vol.124 
号番号(no) no.107 
ページ範囲 pp.107-112 
ページ数
発行日 2024-07-10 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会