講演抄録/キーワード |
講演名 |
2024-11-07 11:20
アプリケーション開発に向けたVTCQの適用に関する一検討 ○石川綱起・畑中勇樹・石橋孝一・横谷哲也(金沢工大) CS2024-59 |
抄録 |
(和) |
近年、通信サービスの多様化に伴い、通信サービスにはユーザの要求を完全に満たす通信容量を確保する事前の設計だけでなく、与えられた通信容量の中でユーザの満足度の最大化を行う制御が必要となっておる。そのため、通信アプリケーション開発において通信の品質監視は必要不可欠なものとなっている。
しかし、既存のツールで品質監視を行おうとしても、通信シーケンスしか可視化できず、実際にアプリケーション上で行われる通信までを一括で監視することはできない。
そこで、筆者等は実際の通信と通信シーケンスをリアルタイムに対応させて紐づけを行い、シーケンス結果と通信品質の一括での視覚的比較を可能とするツールVisualization Tool on Communication Quality(VTCQ)を開発してきた。
本稿では、通信シーケンスと通信品質をリアルタイムで同時に照合できる視覚的比較ツールVTCQの映像監視によるアプリケーション開発への適用、及び遠隔制御機器の開発に対する適用に関する一検討について記述する。 |
(英) |
(Not available yet) |
キーワード |
(和) |
品質監視 / 通信品質 / 可視化 / アプリケーション開発 / / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 124, no. 234, CS2024-59, pp. 52-53, 2024年11月. |
資料番号 |
CS2024-59 |
発行日 |
2024-10-30 (CS) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
CS2024-59 |
研究会情報 |
研究会 |
CS |
開催期間 |
2024-11-06 - 2024-11-08 |
開催地(和) |
大阪公立大学 I-siteなんば |
開催地(英) |
Osaka Public University I-site Namba C1 Conference Room |
テーマ(和) |
ホームネットワーク,感覚情報ネットワーク,量子ネットワーク,ネットワークサービス,CPS/デジタルツイン,通信利用アプリケーション,一般 |
テーマ(英) |
Home networks, Sensory information networks, Quantum networks, Network service, CPS/Digital twin, Communication applications, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
CS |
会議コード |
2024-11-CS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
アプリケーション開発に向けたVTCQの適用に関する一検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Study on application of VTCQ to application development |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
品質監視 / |
キーワード(2)(和/英) |
通信品質 / |
キーワード(3)(和/英) |
可視化 / |
キーワード(4)(和/英) |
アプリケーション開発 / |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
石川 綱起 / Tsunaki Ishikawa / イシカワ ツナキ |
第1著者 所属(和/英) |
金沢工業大学大学院 (略称: 金沢工大)
Kanazawa Institute of Technology (略称: KIT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
畑中 勇樹 / Yuuki Hatanaka / ハタナカ ユウキ |
第2著者 所属(和/英) |
金沢工業大学大学院 (略称: 金沢工大)
Kanazawa Institute of Technology (略称: KIT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
石橋 孝一 / Koichi Ishibashi / イシバシ コウイチ |
第3著者 所属(和/英) |
金沢工業大学 (略称: 金沢工大)
Kanazawa Institute of Technology (略称: KIT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
横谷 哲也 / Tetsuya Yokotani / ヨコタニ テツヤ |
第4著者 所属(和/英) |
金沢工業大学 (略称: 金沢工大)
Kanazawa Institute of Technology (略称: KIT) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2024-11-07 11:20:00 |
発表時間 |
2分 |
申込先研究会 |
CS |
資料番号 |
CS2024-59 |
巻番号(vol) |
vol.124 |
号番号(no) |
no.234 |
ページ範囲 |
pp.52-53 |
ページ数 |
2 |
発行日 |
2024-10-30 (CS) |