お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2024-11-21 14:50
日米欧自動車産業セキュリティガイドラインの小規模サプライヤー向け分析調査
KANG TAESEOK情報セキュリティ大ICSS2024-68
抄録 (和) 近年、日本国内企業の機密情報を狙ったサイバー犯罪の被害が大企業・中小企業を問わずに発生している. 特に国内自動車産業のサプライチェーンでは、サプライチェーンに属する企業らがこれらのサイバー犯罪の対象になると、自動車産業全体にその影響が及ぶ可能性が高い. 本稿では、自動車産業サプライチェーンのセキュリティ確保のために、日米欧自動車産業セキュリティガイドラインを比較分析し、それらがTier3以下のサプライヤーを想定していなかった内容であったこと、製造部門や製品でセキュリティが対象になっていないこと、Tier3以下サプライヤーにとってセキュリティガイドラインの適用が困難ある課題を取りまとめた結果を報告する. 
(英) To improve the security response capabilities of the Japanese domestic automotive industry supply chain, the automotive industry security guidelines of Japan, the United States and Europe are important. Therefore, we report the results of investigating and comparatively analyzing security guidelines for the automotive industry.
キーワード (和) 情報セキュリティ / サプライチェーン / 日本国内自動車産業 / ガイドライン / / / /  
(英) Information security / Supply chain / Japan domestic automotive industry / Guidelines / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 124, no. 265, ICSS2024-68, pp. 16-23, 2024年11月.
資料番号 ICSS2024-68 
発行日 2024-11-14 (ICSS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ICSS2024-68

研究会情報
研究会 ICSS  
開催期間 2024-11-21 - 2024-11-21 
開催地(和) ミューザ川崎シンフォニーホール 
開催地(英) MUZA Kawasaki Symphony Hall 
テーマ(和) セキュリティ、一般 
テーマ(英) Security, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICSS 
会議コード 2024-11-ICSS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 日米欧自動車産業セキュリティガイドラインの小規模サプライヤー向け分析調査 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Analysis of the Japan-US-EU Automotive Industry Security Guidelines for Small Suppliers 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 情報セキュリティ / Information security  
キーワード(2)(和/英) サプライチェーン / Supply chain  
キーワード(3)(和/英) 日本国内自動車産業 / Japan domestic automotive industry  
キーワード(4)(和/英) ガイドライン / Guidelines  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) KANG TAESEOK / Kang Taeseok / カン テソク
第1著者 所属(和/英) 情報セキュリティ大学院大学 (略称: 情報セキュリティ大)
Institute of Information Security (略称: IISEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2024-11-21 14:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ICSS 
資料番号 ICSS2024-68 
巻番号(vol) vol.124 
号番号(no) no.265 
ページ範囲 pp.16-23 
ページ数
発行日 2024-11-14 (ICSS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会