お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名
色立体視を用いたカニッツァ縮小錯視
児玉優子三浦佳世河邉隆寛九大HIP2007-136
抄録 (和) カニッツァ縮小錯視の先行研究において,両眼網膜像差を与えて遮蔽面が飛び出して見えるように図形を呈示すると錯視が消失することが示されている.しかしながら,従来の研究では,錯視消失の原因が単眼遮蔽領域そのものにあるのか,それとも知覚的な奥行き感にあるのかは検討されていない.そこで本研究では,色立体視を用いて単眼遮蔽領域の要因と知覚的な奥行き感の要因を分離することで,錯視消失の原因はどちらにあるのかを検討した.結果,縮小錯視の消失の原因は単眼遮蔽領域の存在にあることが示された.これは,カニッツァ縮小錯視の生起因が,立体視状況での単眼遮蔽領域による幅の知覚的拡大を補正する機構の誤作動にあるとする,補正機構誤作動仮説を支持する. 
(英) The previous study on Kanizsa shrinkage illusion showed that the illusion disappeared when the occluder was perceived in front of the occluded rectangle in stereoscopic viewing. It is, however, unclear whether the disappearance of the illusion was caused by monocular areas of binocular vision or the perceived depth of the stimulus. We examined which factor caused the illusion by separating the factor of monocular areas from the factor of the perceived depth on chromostereopsis. The results showed that monocular areas led to the disappearance of the illusion and supports the correcting-mechanism hypothesis which states that an inappropriate operation of the mechanism that corrects a horizontal expansion in monocular areas produced by stereoscopic viewing gives rise to the illusion.
キーワード (和) カニッツァ縮小錯視 / 色立体視 / 単眼遮蔽領域 / / / / /  
(英) Kanizsa shrinkage illusion / chromostereopsis / monocular areas / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 369, HIP2007-136, pp. 39-42, 2007年12月.
資料番号 HIP2007-136 
発行日  
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード HIP2007-136

研究会情報
研究会 HIP  
開催期間 2007-12-06 - 2007-12-07 
開催地(和) 東北大学電気通信研究所 
開催地(英) RIEC 
テーマ(和) 感性情報処理の基礎と応用,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 HIP 
会議コード 2007-12-HIP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 色立体視を用いたカニッツァ縮小錯視 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Kanizsa Shrinkage Illusion with Chromostereopsis 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) カニッツァ縮小錯視 / Kanizsa shrinkage illusion  
キーワード(2)(和/英) 色立体視 / chromostereopsis  
キーワード(3)(和/英) 単眼遮蔽領域 / monocular areas  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 児玉 優子 / Yuko Kodama / コダマ ユウコ
第1著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 三浦 佳世 / Kayo Miura / ミウラ カヨ
第2著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 河邉 隆寛 / Takahiro Kawabe / カワベ タカヒロ
第3著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時  
発表時間 分 
申込先研究会 HIP 
資料番号 HIP2007-136 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.369 
ページ範囲 pp.39-42 
ページ数
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会