お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ニューロコンピューティング研究会 (NC)  (検索条件: 2012年度)

「from:2012-11-16 to:2012-11-16」による検索結果

[ニューロコンピューティング研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MBE, NC
(併催)
2012-11-16
10:00
宮城 東北大学 ラット片側坐骨神経内交感神経束へのmicrostimulationに対する対側交感神経活動反応
塩飽 裕中村嶺一小泉俊太郎佐藤大介山形大)・楠 正隆愛知医科大)・中村孝夫山形大MBE2012-45
マイクロニューログラム法によりラット両側坐骨神経内交感神経信号を導出し、その微小電極を介して片側を電気刺激(micros... [more] MBE2012-45
pp.1-4
MBE, NC
(併催)
2012-11-16
10:25
宮城 東北大学 四肢動物の歩行パターンを制御する電子回路ネットワークの設計
小島 颯久保田真仁土門立志新潟大)・鈴木康之野村泰伸阪大)・前田義信新潟大MBE2012-46
本稿では四肢動物の歩行パターンの幾つかを再現する回路ネットワークモデルを提案する.四肢動物は歩行速度に依存して,walk... [more] MBE2012-46
pp.5-10
MBE, NC
(併催)
2012-11-16
10:50
宮城 東北大学 カルマンフィルタを用いた慣性センサによる下肢角度計測法の精度改善に関する検討
照山裕太渡邉高志東北大MBE2012-47
本研究では,リハビリテーション支援を目的として,慣性センサを用いたウェアラブルセンサシステムの開発を進めている.これまで... [more] MBE2012-47
pp.11-16
MBE, NC
(併催)
2012-11-16
11:15
宮城 東北大学 脳性麻痺児におけるリハ支援のためのウェアラブル歩行解析・ネットワークシステムの基礎的検討
本井幸介小山崇宣弘前大)・窪田美穂福永奈美子田中あすか藤元早鈴病院)・谷口早弥香湯地忠彦金沢大)・東 祐二藤元登四郎藤元早鈴病院)・佐川貢一弘前大)・田中直登山越憲一金沢大MBE2012-48
脳性麻痺の子供を対象とした小児リハビリテーション(以下、リハ)においては,療法や処方した装具の効果,さらには健康状態を的... [more] MBE2012-48
pp.17-20
MBE, NC
(併催)
2012-11-16
13:00
宮城 東北大学 筋骨格モデルを使用した表面筋電位による手先位置推定
川瀬利弘国立障害者リハビリテーションセンター)・小池康晴東工大)・神作憲司国立障害者リハビリテーションセンターMBE2012-49
我々はこれまで、ブレイン・マシン・インタフェース(Brain-Machine Interface, BMI)を利用した上... [more] MBE2012-49
pp.21-24
MBE, NC
(併催)
2012-11-16
13:25
宮城 東北大学 打撃動作時の習熟と表面筋電信号の関係
大和田敬吾公立はこだて未来大)・戸田真志熊本大)・櫻沢 繁公立はこだて未来大)・秋田純一金沢大)・近藤一晃中村裕一京大MBE2012-50
運動の習熟を評価する方法はさまざまなものがある.従来の研究でもさまざまな運動を動作や表面筋電信号から評価している.しかし... [more] MBE2012-50
pp.25-30
MBE, NC
(併催)
2012-11-16
13:50
宮城 東北大学 直流増幅眼電図を用いた意思伝達用入力デバイスの高精度化
佐々木宏基堀 潤一新潟大MBE2012-51
発話や筆談のできない重度四肢麻痺患者のコミュニケーションを支援する技術として,眼電図(EOG)を用いた意思伝達用入力デバ... [more] MBE2012-51
pp.31-36
MBE, NC
(併催)
2012-11-16
14:15
宮城 東北大学 機械刺激および温度刺激による体性感覚の客観評価
近 竜太堀 潤一新潟大MBE2012-52
臨床現場において,顎関節症等の疼痛患者の処置や神経損傷による医療訴訟が社会問題となっており,体性感覚の客観評価が望まれて... [more] MBE2012-52
pp.37-42
MBE, NC
(併催)
2012-11-16
14:50
宮城 東北大学 [招待講演]多機能集積化神経プローブによるスマートインターフェイスの構築
田中 徹東北大MBE2012-53 NC2012-61
 [more] MBE2012-53 NC2012-61
pp.43-46(MBE), pp.1-4(NC)
MBE, NC
(併催)
2012-11-16
16:10
宮城 東北大学 変調周波数追随反応の眠気依存性に関する研究
向田寛美辛島彰洋片山統裕中尾光之東北大MBE2012-54
眠気を催したドライバーに眠気を自覚させるためにはどのような高さの音が適しているのかを探索するために,眠気の強さと変調周波... [more] MBE2012-54
pp.47-52
MBE, NC
(併催)
2012-11-16
16:35
宮城 東北大学 恐怖学習後の睡眠時脳活動の計測と解析
黒石岳広辛島彰洋片山統裕中尾光之東北大MBE2012-55
レム睡眠が記憶の固定に寄与しているという報告は数多くある。レム睡眠期における記憶固定のメカニズムは明らかになっていないが... [more] MBE2012-55
pp.53-57
MBE, NC
(併催)
2012-11-16
17:00
宮城 東北大学 視交叉上核振動子集団の非一様な同期パターンのモデル化
鈴木理昂辛島彰洋片山統裕中尾光之東北大MBE2012-56
 [more] MBE2012-56
pp.59-60
MBE, NC
(併催)
2012-11-17
09:30
宮城 東北大学 Prediction of Joint angle from Muscle Activities decoded from Electrocorticograms in Primary Motor Cortex
Duk ShinYasuhiko NakanishiHiroyuki KambaraNatsue YoshimuraTokyo Inst. of Tech.)・Hidenori WatanabeAtsushi NambuTadashi IsaYukio NishimuraYasuharu KoikeNIPSMBE2012-57 NC2012-62
 [more] MBE2012-57 NC2012-62
pp.61-64(MBE), pp.5-8(NC)
MBE, NC
(併催)
2012-11-17
09:55
宮城 東北大学 障害者コミュニケーション支援のためのBCIシステムの開発
兵藤まりこ千葉慎二仙台高専MBE2012-58 NC2012-63
我々は重度の身体障害者のコミュニケーション支援を目的としたBCI(Brain Computer Interface)シス... [more] MBE2012-58 NC2012-63
pp.65-70(MBE), pp.9-14(NC)
MBE, NC
(併催)
2012-11-17
10:20
宮城 東北大学 SSVEPを用いた脳波インタフェースのための信号処理
船瀬新王名工大/理研)・板井陽俊中部大)・チホツキ アンジェイ理研)・内匠 逸名工大MBE2012-59 NC2012-64
 [more] MBE2012-59 NC2012-64
pp.71-75(MBE), pp.15-19(NC)
MBE, NC
(併催)
2012-11-17
10:55
宮城 東北大学 言語野における音読と黙読の類似性について
池田純起柴田智広池田和司奈良先端大NC2012-65
これまでの先行研究において,音読時と黙読時における脳活動の空間的分布が fMRI を用い... [more] NC2012-65
pp.21-26
MBE, NC
(併催)
2012-11-17
11:20
宮城 東北大学 バーチャル環境におけるマウスの移動運動と海馬脳波の解析
日高慶太片山統裕石川大晃辛島彰洋中尾光之東北大NC2012-66
マウス用没入型バーチャルリアリティシステムを開発した.このシステムを用い,無限に広がるバーチャル空間におけるマウスの自由... [more] NC2012-66
pp.27-32
MBE, NC
(併催)
2012-11-17
11:45
宮城 東北大学 視覚系の男女差に着目した色情報処理モデル
長谷川知美早坂太一豊田高専NC2012-67
視覚系の男女差という観点からストループ効果に関する色覚情報処理メカニズムを数理モデル化し,数値シミュレーションを通じてそ... [more] NC2012-67
pp.33-38
MBE, NC
(併催)
2012-11-17
13:30
宮城 東北大学 2部グラフ型ボルツマンマシンに対する複合最尤法
浅利 岳安田宗樹和泉勇治田中和之東北大NC2012-68
近年,情報技術の発達に伴い情報のデータ化が進み,データの蓄積量の増大とともにその効率的な利用方法について注目が集まってい... [more] NC2012-68
pp.39-44
MBE, NC
(併催)
2012-11-17
13:55
宮城 東北大学 層内共通入力をもつフィードフォワードモデルにおける層間相関
唐木田 亮五十嵐康彦永田賢二東大)・岡田真人東大/理研NC2012-69
フィードフォワードモデルでは, ニューロン集団に層内共通入力が加わると同期発火が生じる. さらにモデルが多層の場合には,... [more] NC2012-69
pp.45-50
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会