お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

パターン認識・メディア理解研究会 (PRMU)  (検索条件: 2013年度)

「from:2013-06-10 to:2013-06-10」による検索結果

[パターン認識・メディア理解研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU 2013-06-10
13:00
東京 NTT武蔵野研究開発センタ 非剛体画像位置合わせ法による経時的差分像上の結節状候補陰影の検出と表示用ソフトウェアの開発
池田由利子吉川工業)・時佐拓弥前田真也・○金 亨燮タン ジュークイ石川聖二九工大PRMU2013-19
近年,医療現場では医師の診断をサポートするコンピュータ支援診断(CAD)の開発が注目されている.その一つとして同一被験者... [more] PRMU2013-19
pp.1-4
PRMU 2013-06-10
13:30
東京 NTT武蔵野研究開発センタ 映像データにおける局所特徴のバースト性を考慮したトピックモデリング
謝 洋江口浩二神戸大PRMU2013-20
映像データを構成するキーフレーム画像における視覚単語とそれに対応する発話単語に着目し,それらを統合するトピックモデルCo... [more] PRMU2013-20
pp.5-10
PRMU 2013-06-10
14:00
東京 NTT武蔵野研究開発センタ 蛇の錯視における配色が動きの知覚に与える影響
本郷香織守田 了山口大PRMU2013-21
 [more] PRMU2013-21
pp.11-16
PRMU 2013-06-10
14:45
東京 NTT武蔵野研究開発センタ [招待講演]センシングで得られるプライバシー情報の保護と活用
馬場口 登阪大PRMU2013-22
監視カメラやソーシャルネットサービス(SNS)の普及と相まって,それらを通じてセンシングされる情報のプライバシー問題が顕... [more] PRMU2013-22
pp.17-22
PRMU 2013-06-10
16:00
東京 NTT武蔵野研究開発センタ 文書のレイアウト特徴に基づく文書画像トラッキング
茂木厚憲鈴木源太村瀬太一松田高弘富士通研PRMU2013-23
本稿では,携帯端末を用いた拡張現実感(Augmented Reality : AR)に基づく紙文書に対するインタフェース... [more] PRMU2013-23
pp.23-28
PRMU 2013-06-10
16:30
東京 NTT武蔵野研究開発センタ データ対の直線性に基づく画像上の類似度の定義 ~ 歪曲画像からの直線検出への応用 ~
日野英逸筑波大)・藤木 淳福岡大)・赤穂昭太郎産総研)・望月義彦村田 昇早大PRMU2013-24
データのクラスタリングは情報処理における最も重要な要素技術の一つであり, 画像処理においても応用が多い.クラスタリングの... [more] PRMU2013-24
pp.29-34
PRMU 2013-06-10
17:00
東京 NTT武蔵野研究開発センタ タブレット端末センサーを用いた個人識別技術の検討
片桐章宏加藤智之中川竜太長濱克昌嶋田敬士旭化成PRMU2013-25
タブレット端末に搭載されている複数のセンサーを用い,持ち上げ時の自然な動きの特徴に着目した個人識別技術について検討した.... [more] PRMU2013-25
pp.35-40
PRMU 2013-06-11
10:30
東京 NTT武蔵野研究開発センタ PRNUノイズを利用した拡大縮小画像に対する撮影カメラ識別手法
伊藤雄哉富岡洋一北澤仁志東京農工大PRMU2013-26
 [more] PRMU2013-26
pp.41-46
PRMU 2013-06-11
11:00
東京 NTT武蔵野研究開発センタ 移動物体のマスキングによる監視カメラ映像のプライバシー保護手法における日照・照明変動への対応手法
村上 光富岡洋一北澤仁志東京農工大PRMU2013-27
 [more] PRMU2013-27
pp.47-52
PRMU 2013-06-11
11:30
東京 NTT武蔵野研究開発センタ 視線運動解析による興味アスペクトの推定
下西 慶川嶋宏彰米谷 竜松山隆司京大PRMU2013-28
ディスプレイに提示されたコンテンツをユーザが閲覧する際に,ユーザの視線運動から潜在的興味を推定することを目的とする.本研... [more] PRMU2013-28
pp.53-58
PRMU 2013-06-11
13:15
東京 NTT武蔵野研究開発センタ [特別講演]ウェアラブルカメラによる一人称ビジョン
塚本昌彦神戸大
 [more]
PRMU 2013-06-11
14:30
東京 NTT武蔵野研究開発センタ Inside-Outカメラからの3次元Scan pathとシーン構造の復元
後藤祐斗土屋成光・○藤吉弘亘中部大PRMU2013-29
First Person Vision(FPV) では,頭部に装着するウェアラブルセンサを用いて,ユーザ視点の動画像から... [more] PRMU2013-29
pp.59-64
PRMU 2013-06-11
15:00
東京 NTT武蔵野研究開発センタ 対象物に依存しない画素の系列モデルを用いた時空間連続DPによる動き認識
新妻佑記鳥居駿平矢口勇一岡 隆一会津大PRMU2013-30
動画による物体の動き認識を時空間連続DPで行う際,1つの動きカテゴリを表現
する参照パターンは対象物に依存する画素系列... [more]
PRMU2013-30
pp.65-70
PRMU 2013-06-11
15:30
東京 NTT武蔵野研究開発センタ 移動するカメラによる動画像からの動作のスポッティング認識
鳥居駿平新妻佑記矢口勇一岡 隆一会津大PRMU2013-31
一人称ビジョンなどで外界を動画でとりこむ際、カメラは移動しているのが前提
である。そこで、対象物が動作をしているとき、... [more]
PRMU2013-31
pp.71-76
PRMU 2013-06-11
16:00
東京 NTT武蔵野研究開発センタ 輝度値の分布と情報量を用いた画像貼り合わせの評価
松井研太近藤一晃小泉敬寛中村裕一京大PRMU2013-32
本稿では個人視点映像から取り出した画像列を貼り合わせて広視野な画像を合成する際の指標について述べる.個人視点映像は頭部運... [more] PRMU2013-32
pp.77-82
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会