お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 (MVE)  (検索条件: 2009年度)

「from:2009-10-08 to:2009-10-08」による検索結果

[メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MVE 2009-10-08
09:45
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 画像の直線性を維持したImage-Retargeting
宇都木 契日立/東大)・小池崇文日立MVE2009-34
画像内のオブジェクトの縦横比を変えずに,画像全体の縦横比を変える構図変更
(Image Retargeting)にお... [more]
MVE2009-34
pp.1-5
MVE 2009-10-08
10:10
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 単眼カメラからの三次元顔モデル構築方法に関する検討
菅谷佳子安藤慎吾鈴木 章小池秀樹NTTMVE2009-35
顔の三次元モデルは様々な分野へ応用されているが,従来の三次元顔モデル構築手法では,三次元形状情報を取得するために大型の計... [more] MVE2009-35
pp.7-10
MVE 2009-10-08
10:35
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 映像コミュニケーションにおける運動視差を利用した奥行き表現手法の提案
石井 亮能登 肇高田英明鈴木英夫NTTMVE2009-36
映像コミュニケーションにおいて,対面会話と同等に自然な非言語情報を伝達することを目指している.一般的な映像コミュニケーシ... [more] MVE2009-36
pp.11-16
MVE 2009-10-08
11:00
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 高臨場感対面コミュニケーションシステム:Tele-Face
能登 肇石井 亮高田英明伊達宗和NTT)・大谷佳光NTT-ATMVE2009-37
高臨場感対面コミュニケーションシステム“Tele-Face”の設計と,プロトタイプ実装について報告する.実際の対面コミュ... [more] MVE2009-37
pp.17-22
MVE 2009-10-08
13:00
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 屋外での注釈情報表示の為のパノラマデータベースからの局所特徴に基づく画像検索による自己位置方向推定手法
矢澤尚之内山英昭斎藤英雄慶大)・ミリアム セルビエルモロウ ギヨムエコールセントラルナントMVE2009-38
本研究では,屋外環境での利用を想定したユーザへの注釈情報提示を行う為,局所特徴による画像検索に基づいた手法を提案する.ユ... [more] MVE2009-38
pp.23-28
MVE 2009-10-08
13:25
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 文書を対象とした拡張現実のためのLLAHを用いたカメラトラッキング
内山英昭斎藤英雄慶大MVE2009-39
本稿では,文書を対象としたカメラトラッキングを行う手法として,LLAHによって記述される特徴点の幾何学的位置関係の学習に... [more] MVE2009-39
pp.29-34
MVE 2009-10-08
13:50
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 全天球画像データベース作成のための色調統一と動物体の除去
高橋英之堀 磨伊也神原誠之横矢直和奈良先端大MVE2009-40
移動カメラを用いて異なる地点・時刻に撮影された全天球画像を入力として画像処理を行なう研究では,入力画像間での色調の統一・... [more] MVE2009-40
pp.35-40
MVE 2009-10-08
14:30
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) [招待講演]interFORestプロジェクト:Discover ShiretokoキャンペーンにおけるWebと実世界をつなぐ試み
筧 康明慶大MVE2009-41
近年のインターネット環境の発展に伴い,より自由な表現が可能になったことで,新たなWeb環境との関わり方を設計することが重... [more] MVE2009-41
pp.41-46
MVE 2009-10-08
15:35
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 複合現実感における手と仮想物体の隠れ境界に生じる違和感の軽減手法
田中康宏北原 格大田友一筑波大MVE2009-42
手と仮想物体との隠蔽関係表現する複合現実感システムと,その隠れ境界に発生する違和感を軽減する手法を提案する.隠蔽関係の表... [more] MVE2009-42
pp.47-52
MVE 2009-10-08
16:00
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 遠隔協調型複合現実感における距離画像を用いた人物像の立体提示
岡本祐樹北原 格大田友一筑波大MVE2009-43
遠隔地に存在するユーザ間で複合現実空間を共有する“遠隔協調型複合現実感”において,遠隔地のユーザの人物像と作業空間を共有... [more] MVE2009-43
pp.53-58
MVE 2009-10-08
16:40
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 双曲面ハーフミラーを用いた超広視野頭部搭載型プロジェクタによる投影映像の輝度補正の検討
竹田夏木清川 清竹村治雄阪大MVE2009-44
双曲面ハーフミラーを用いた頭部搭載型プロジェクタ(HHMPD, Hyperbolic Head
Mounted Pr... [more]
MVE2009-44
pp.59-63
MVE 2009-10-08
17:05
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) カメラと自蔵センサモジュールを併用したインタラクティブ3次元屋内環境モデラ
石川智也産総研)・Kalaivani Thangamani産総研/筑波大)・興梠正克産総研)・Andrew P. GeeWalterio Mayol-Cuevasブリストル大)・Keechul Jungスンシル大)・蔵田武志産総研MVE2009-45
屋内環境の3次元モデルの効率的な作成を支援するインタラクティブ3次元モデラを提案する.提案モデラは,屋内環境の特徴や写真... [more] MVE2009-45
pp.65-70
MVE 2009-10-08
17:30
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 高輝度環境におけるグレアの可視化とその評価に関する研究 ~ 風力発電所における光環境への影響評価のための基礎的研究 ~
宇田紀之神谷淑貴名古屋産大)・横井茂樹安田孝美名大MVE2009-46
 [more] MVE2009-46
pp.71-76
MVE 2009-10-09
10:10
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 環境記憶による行動支援 ~ キッチンにおける調理ログの利用 ~
鐘ヶ江将詩近藤一晃小泉敬寛中村裕一京大MVE2009-47
本稿では,環境自身を記憶メディアとして捉え,貯蓄された記憶を再生すること
で人間の知的活動を支援する枠組みを提案する... [more]
MVE2009-47
pp.77-82
MVE 2009-10-09
10:35
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 人をゆるやかにつなぐコミュニケーションメディアの提案
明神聖子阪大)・宮川 勲小池秀樹NTTMVE2009-48
人は,クラスやサークル,学校や会社といった,あるコミュニティから離れてしまうことによって,それまでの仲間と,物理的な距離... [more] MVE2009-48
pp.83-88
MVE 2009-10-09
11:00
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) テキストによる音の表現に関する一考察
青木直史北大MVE2009-49
人間がテキストによって音を表現する方法を調べることは,人間が音をどのように知覚しているか調べるうえで重要な手がかりを与え... [more] MVE2009-49
pp.89-92
MVE 2009-10-09
13:00
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 同一射出量の香りのパルス射出提示における感覚強度差の測定
大津香織野口大介慶大)・坂内祐一キヤノン)・岡田謙一慶大MVE2009-50
本研究では,嗅覚情報を視聴覚情報と共に用いる場面を想定し,可能な限りユーザに与える香料を最小化することを目的として,一吸... [more] MVE2009-50
pp.93-98
MVE 2009-10-09
13:25
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) ツバル・ビジュアライゼーション・プロジェクト
渡邉英徳鈴木真喜子渡邊裕一首都大東京)・遠藤秀一ツバル・オーバービューMVE2009-51
”Tuvalu Visualization Project” is an art project visualizing... [more] MVE2009-51
pp.99-100
MVE 2009-10-09
13:50
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 人のコミュニケーションリズムに着目したWeb会議円滑化手法
玉木秀和中茂睦裕東野 豪小林 稔NTTMVE2009-52
Web会議システムは手軽で便利だが、ブレインストーミングに代表される創造会議や問題解決のための会議を行いづらい。我々はこ... [more] MVE2009-52
pp.101-106
MVE 2009-10-09
14:15
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 地域情報とユーザの嗜好に基づく利用可能な観光経路提供サービス
太田光介渡辺喜道山梨大MVE2009-53
Googleマップや食べログなどのような,地図上に存在する観光地や飲食店の情報を検索し,検索したスポットの詳細情報やユー... [more] MVE2009-53
pp.107-112
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会