お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

超音波研究会 (US)  (検索条件: 2019年度)

「from:2019-05-20 to:2019-05-20」による検索結果

[超音波研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2019-05-20
13:00
東京 機械振興会館 ウシ皮質骨における超音波誘発電位の部位依存性
中村 司牧野大輝高田峰聖福永拓未松川真美同志社大US2019-8
LIPUSによる難治性骨折治療では,部位ごとに治癒率が異なることなど,多くの臨床結果が報告されている.しかしながら,超音... [more] US2019-8
pp.1-5
US 2019-05-20
13:25
東京 機械振興会館 強力空中超音波スキャン照射による金属薄板中の高調波ガイド波伝搬
山田健太大隅 歩伊藤洋一日大US2019-9
強力空中超音波のスキャン照射による弾性波源走査法を用いた非破壊検査の研究を行っている.提案する手法では,強力空中超音波の... [more] US2019-9
pp.7-11
US 2019-05-20
13:50
東京 機械振興会館 プレス加工における被加工材の伸長量の表面波を用いた計測
若松星那田川憲男楊 明首都大東京US2019-10
超音波は空気などの気体だけではなく,液体や固体にも伝搬する性質があり,物体の形状計測や非破壊検査に利用されている.光、特... [more] US2019-10
pp.13-16
US 2019-05-20
14:15
東京 機械振興会館 弾性表面波皮膚感覚ディスプレイの乱数を用いた制御
高崎正也埼玉大US2019-11
 [more] US2019-11
pp.17-18
US 2019-05-20
14:50
東京 機械振興会館 ランジュバン振動子と伝送線を利用した超音波モータ
石井孝明清水 毅山梨大US2019-12
超音波マイクロモータを駆動源も含めて作成しようとすると、通常は、駆動源は小さくなり、モータ出力を十分に取り出すことが困難... [more] US2019-12
pp.19-22
US 2019-05-20
15:15
東京 機械振興会館 ゾルゲル複合体超音波トランスデューサにおける非圧電体ゾルゲル相の影響
小林牧子前田大地熊本大US2019-13
ゾルゲル複合体はその耐熱性から高温用超音波トランスデューサとしての応用が期待されている.ゾルゲル複合体は粉体相とゾルゲル... [more] US2019-13
pp.23-26
US 2019-05-20
15:40
東京 機械振興会館 3D音響インピーダンス顕微鏡観察のための皮膚ファントム試料の作製
仲田しずか東山まりん居森厚志豊橋技科大)・イナ セビヤリワローマン マイフウィンザー大)・穂積直裕吉田祥子豊橋技科大US2019-14
3D音響インピーダンス顕微鏡は,平面方向と奥行方向の両方に空間分解能を有し,弾性に関係する三次元音響物性プロファイルを取... [more] US2019-14
pp.27-30
US 2019-05-20
16:15
東京 機械振興会館 搬送波周波数掃引に基づく超解像イメージングにおける減衰の影響の除去
Nguyen Chi Hai田川憲男首都大東京)・吉澤昌純都立産技高専)・入江喬介マイクロソニックUS2019-15
我々の提案しているSCM(Super resolution FM-Chirp correlation Method)では... [more] US2019-15
pp.31-34
US 2019-05-20
16:40
東京 機械振興会館 超音波エコーと光超音波を用いた血流と周囲軟組織の同時in vivoベクトルドプライメージング
炭 親良上智大US2019-16
 [more] US2019-16
pp.35-40
US 2019-05-20
17:05
東京 機械振興会館 キャビテーション発生を伴う音場での光ファイバプローブハイドロホンの出力信号成分
小池義和市川将稔竹内 聡佐藤成将芝浦工大US2019-17
筆者らは、キャビテーション下で絶対音圧を測定するために、反射型の光ファイバプローブハイドロホン(FOPH: Fiber ... [more] US2019-17
pp.41-46
US 2019-05-20
17:30
東京 機械振興会館 圧電結晶表面での弾性表面波と局在表面プラズモンの相互作用
佐野弘典・○近藤 淳静岡大US2019-18
 [more] US2019-18
pp.47-51
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会