お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

超伝導エレクトロニクス研究会 (SCE)  (検索条件: 2022年度)

「from:2022-11-04 to:2022-11-04」による検索結果

[超伝導エレクトロニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SCE 2022-11-04
14:20
宮城 東北大学 電気通信研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
希釈冷凍温度で動作するラテラル型過減衰Al/AlOx/Al接合の作製
星野将弥水柿義直島田 宏電通大SCE2022-9
過減衰型Josephson接合が主に用いられる従来の超伝導エレクトロニクスに単一Cooper対素子を複合することを目的に... [more] SCE2022-9
pp.1-5
SCE 2022-11-04
14:45
宮城 東北大学 電気通信研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
タイミングジッタを利用して真性乱数を生成する超伝導集積回路の評価
佐藤健太電通大)・瀬賀直功島田 宏水柿義直電通大SCE2022-10
暗号分野では完全にランダムな真性乱数が必要とされており,真性乱数の生成が可能なハードウェア乱数生成器 (Hardware... [more] SCE2022-10
pp.6-10
SCE 2022-11-04
15:30
宮城 東北大学 電気通信研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
超高Q値の薄膜型超伝導マイクロ波共振器
村山亮介埼玉大/理研)・美馬 覚NICT/理研)・野口 卓国立天文台/理研)・大谷知行理研/東北大)・田井野 徹埼玉大/理研SCE2022-11
 [more] SCE2022-11
pp.11-14
SCE 2022-11-04
15:55
宮城 東北大学 電気通信研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電子ニュートリノ検出を目的としたインジウム標的超伝導検出器の開発
風早和也石野宏和Stever Samantha Lynn岡山大)・山森弘毅産総研)・高久諒太東大)・松村知岳Kavli IPMUSCE2022-12
ppニュートリノの実時間観測を目的としたインジウム標的超伝導検出器システムの開発を行った。ppニュートリノは太陽のエネル... [more] SCE2022-12
pp.15-19
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会