お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


磁気記録・情報ストレージ研究会(MRIS) [schedule] [select]
専門委員長 田河 育也 (東北工大)
幹事 仲村 泰明 (愛媛大), 平山 義幸 (サムスン日本研究所)
幹事補佐 菊池 伸明 (東北大), 山路 俊樹 (産総研)

マルチメディアストレージ研究会(ITE-MMS) [schedule] [select]
委員長 町田 賢司 (NHK)
担当幹事 吉村 哲 (秋田大), 武者 敦史 (富士フイルム), 本間 聡 (山梨大), 加藤 大典 (NHK)

IEEE Mag. Soc. Kansai/Shikoku(IEEE-MAG-KSJS)
委員長 戸川 欣彦 (大阪公立大)
副委員長 岡本 好弘 (愛媛大)
幹事 藤枝 俊 (大阪大), 宍戸 寛明 (大阪公立大)

愛媛大学 情報ストレージ研究室(EhimeUniv)

日時 2023年12月 7日(木) 13:30 - 16:45
2023年12月 8日(金) 09:30 - 11:10
議題 信号処理・ホログラム+一般 
会場名 愛媛大学 総合情報メディアセンター メディアホール / オンライン併用 
住所 〒790-8577 愛媛県松山市文京町3番
会場世話人
連絡先
愛媛大学
他の共催 ◆映像情報メディア学会 マルチメディアストレージ研究会;電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会; 愛媛大学 情報ストレージ研究室共催、 IEEE Kansai/Shikoku Joint Sections Magnetics Society Chapter 連催
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(MRIS研究会)についてはこちらをご覧ください

12月7日(木) 午後 
13:30 - 16:45
(1)
MRIS
13:30-13:55 媒体保磁力と有効記録磁界によるビット形状推定の一検討 MRIS2023-22 中島和輝仲村泰明西川まどか愛媛大)・金井 靖新潟工科大)・岡本好弘愛媛大
(2)
MRIS
13:55-14:20 Effect of Curie temperature distributions in heat-assisted magnetic recording MRIS2023-23 Simon GreavesTohoku Univ.)・Yasushi KanaiNiigata Inst. Technology
(3)
MRIS
14:20-14:45 多層磁気記録のためのHAMR記録再生系の一検討 MRIS2023-24 仲村泰明西川まどか愛媛大)・サイモン グリーブス東北大)・金井 靖新潟工科大)・岡本好弘愛媛大
(4)
MRIS
14:45-15:10 3次元熱アシスト磁気記録方式における記録層の熱分布の検討 MRIS2023-25 前田航弥赤城文子工学院大
  15:10-15:30 休憩 ( 20分 )
(5)
MRIS
15:30-15:55 異なるキュリー温度層を有した交換結合FePt-C/Ru-C/FePt-C3層膜による反転温度の低減 小川大介アントン ボリャーチキンディリパン アンガヤカニ ラマムティニキータ キューレッシュセペリ アミン ホセイン高橋有紀子物質・材料研究機構
(6)
MRIS
15:55-16:45 [招待講演]ホログラフィックデータストレージの現状と課題 MRIS2023-26 吉田周平近畿大
12月8日(金) 午前 
09:30 - 11:10
(7)
MRIS
09:30-09:55 ニューラルネットワークにより記録パターンの影響を考慮したSP復号の性能評価 MRIS2023-27 西川まどか仲村泰明愛媛大)・金井 靖新潟工科大)・岡本好弘愛媛大
(8)
MRIS
09:55-10:20 切れ込み構造を有する強磁性細線における連結磁気スキルミオンの距離を保持した電流駆動 MRIS2023-28 本多周太西谷泰知伊藤博介関西大)・大澤友克沼津高専
(9)
ITE-MMS
10:20-10:45 電磁誘導型振動発電デバイスの出力特性に及ぼす電解めっき厚膜材料の影響 中村優太明田俊祐大竹 充横浜国大)・鴨川宏幸関東化成)・川井哲郎二本正昭横浜国大
(10)
MRIS
10:45-11:10 Polar符号のファクターグラフの置換によるBP復号のSGRANDによる性能改善 MRIS2023-29 吉田昂平・○鎌部 浩路 サン岐阜大

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
MRIS 磁気記録・情報ストレージ研究会(MRIS)   [今後の予定はこちら]
問合先 仲村 泰明 (愛媛大)
TEL 089-927-9784
E--mail: nakamura.yasuaki.mj [at] ehime-u.ac.jp
([at]を@と置き換えて空白を埋めえください.) 
お知らせ ◎最新情報は,MRIS研究会ホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/es/mris/jpn/
ITE-MMS マルチメディアストレージ研究会(ITE-MMS)   [今後の予定はこちら]
問合先  
IEEE-MAG-KSJS IEEE Mag. Soc. Kansai/Shikoku(IEEE-MAG-KSJS)   
問合先  
EhimeUniv 愛媛大学 情報ストレージ研究室(EhimeUniv)   
問合先  


Last modified: 2023-10-16 18:19:15


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ITE-MMS研究会のスケジュールに戻る]   /   [MRIS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会