お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

アドホックネットワーク研究会 (AN)  (検索条件: 2007年度)

AN研究会の開催は2012年度末で終了しました.
2013年度以降についてはASN研究会のスケジュールをご覧下さい.

「from:2007-12-18 to:2007-12-18」による検索結果

[アドホックネットワーク研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AN 2007-12-18
13:00
福岡 福岡システムLSI総合開発センター マルチホップ無線ネットワークにおけるSDMA伝送方式による伝送遅延時間の低減
長谷川圭吾東京農工大)・藤井威生電通大)・梅林健太神谷幸宏鈴木康夫東京農工大AN2007-50
本稿では,マルチホップネットワークにおいて各ホップに複数の中継端末を用いた伝送方式を提案する.提案方式では,各ホップに複... [more] AN2007-50
pp.1-6
AN 2007-12-18
13:25
福岡 福岡システムLSI総合開発センター 指向性アンテナの使用を仮定した送信レート制御MACプロトコルについて
高塚雄也萬代雅希渡辺 尚静岡大AN2007-51
近年,指向性アンテナの使用を仮定した指向性MAC (Medium Access Control)プロトコルが提案されてい... [more] AN2007-51
pp.7-12
AN 2007-12-18
13:50
福岡 福岡システムLSI総合開発センター A Study on Interference-based Routing Metric for Multi-Channel and Multi-Rate Wireless Mesh Networks
Shougunag JinKenichi MaseNiigata UnivAN2007-52
In this paper, we propose a novel Hidden-terminal and Expose... [more] AN2007-52
pp.13-18
AN 2007-12-18
14:15
福岡 福岡システムLSI総合開発センター 協調通信システムにおける分散的適応経路選択に関する非協力ゲーム理論を用いた解析
手島邦彦山本高至村田英一吉田 進京大AN2007-53
協調通信を用いる無線システムにおいて,各無線局が独立に自局のスループット向上を目的として経路を選択する分散的適応経路選択... [more] AN2007-53
pp.19-23
AN 2007-12-18
14:40
福岡 福岡システムLSI総合開発センター 歩行者モデルを用いたスカイメッシュの評価
前野 誉新潟大)・高井峰生カリフォルニア大)・間瀬憲一新潟大AN2007-54
スカイメッシュは気球間で通信を行うことで上空にメッシュネットワークを構築する技術であり,災害時,被災地に即時に臨時のネッ... [more] AN2007-54
pp.25-30
AN 2007-12-18
15:15
福岡 福岡システムLSI総合開発センター [招待講演]メッシュネットワークによる無線バックホールシステム ~ ユビキタスブロードバンドアクセスへ向けた挑戦 ~
古川 浩九大AN2007-55
 [more] AN2007-55
pp.31-37
AN 2007-12-18
15:55
福岡 福岡システムLSI総合開発センター [招待講演]DSRCシステムの国際標準化情勢について
小山 敏日立AN2007-56
DSRC(Dedicated Short Range Communication; 専用狭域通信)はITSを代表する通信... [more] AN2007-56
pp.39-44
AN 2007-12-18
16:35
福岡 福岡システムLSI総合開発センター [招待講演]大規模な産学連携による高度情報通信人材育成に向けて ~ 九州大学QITOプログラム ~
福田 晃坂本憲昭九大AN2007-57
 [more] AN2007-57
pp.45-50
AN 2007-12-19
09:30
福岡 福岡システムLSI総合開発センター マルチホップOFDMAシステムにおいて交渉ゲームを用いた公平なチャネル割当
柴田直剛山本高至村田英一吉田 進京大AN2007-58
本稿では,シングルセル環境下でのマルチホップOFDMA(orthogonal frequency division mu... [more] AN2007-58
pp.51-56
AN 2007-12-19
09:55
福岡 福岡システムLSI総合開発センター アウターループ電力制御を用いたシングルホップ無線ネットワーク用チャネル選択法のマルチホップ無線ネットワークへの適用
田中悠介山本高至村田英一吉田 進京大AN2007-59
シングルホップ無線ネットワークのシステムスループットを最大化するチャネル選択・送信電力制御法として,SC-ADP(Sin... [more] AN2007-59
pp.57-61
AN 2007-12-19
10:20
福岡 福岡システムLSI総合開発センター Direction-aware Time Slot Assignment for Maximum Bandwidth in Slotted Wireless Ad Hoc Networks
Jianping LiYasushi WakaharaUniv. of TokyoAN2007-60
 [more] AN2007-60
pp.63-68
AN 2007-12-19
10:55
福岡 福岡システムLSI総合開発センター 揮発性の接続評価値に基づくセンサ端末の負荷分散を考慮したセンシング情報収集機構
大島輝之織戸英佑宇谷明秀山本尚生武蔵工大AN2007-61
自然環境観測,居住空間や工場などの監視や制御,災害時の非難誘導などのようなアプリケ-ションを実現(または支援)するための... [more] AN2007-61
pp.69-74
AN 2007-12-19
11:20
福岡 福岡システムLSI総合開発センター 有線・無線ハイブリットセンサーネットワークの研究
池本健太郎富士通研)・岩尾忠重富士通)・竹林知善富士通研AN2007-62
有線式のセンサーネットワークであるS-wireの研究・開発を行っている.S-wireとは,各ノードは有線で複数のノードに... [more] AN2007-62
pp.75-78
AN 2007-12-19
11:45
福岡 福岡システムLSI総合開発センター タイミング同期の自律分散制御における「モードロック状態」の解消手法
篠原健太田中久陽電通大AN2007-63
無線アドホックネットワークにおいて時分割多重アクセス方式を用いる場合などにおいて,各端末間でのタイミング同期が重要となる... [more] AN2007-63
pp.79-84
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会