お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

情報セキュリティ研究会 (ISEC)  (検索条件: 2009年度)

「from:2009-11-12 to:2009-11-12」による検索結果

[情報セキュリティ研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 20件中 1~20件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-12
13:30
岐阜 岐阜大学 Constructing New Differential Path and Algebraic Cryptanalysis for Full-SHA-1
Makoto SugitaNTT/AIST)・Mitsuru KawazoeOsaka Prefecture Univ.)・Hideki ImaiAIST/ Chuo Univ.ISEC2009-51 LOIS2009-40
SHA-1 の解析法が[19] で提案されて以来改良法が続々と提案され、[10] においては不完全ながらも2^52の計算... [more] ISEC2009-51 LOIS2009-40
pp.1-8
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-12
13:55
岐阜 岐阜大学 Gap Diffie-Hellman署名に基づいた階層表記型多重署名方式
稲村勝樹渡辺 龍田中俊昭KDDI研ISEC2009-52 LOIS2009-41
階層表記を可能とした,Gap Diffie-Hellman (GDH) 署名方式に基づく新しい多重署名方式を提案する.我... [more] ISEC2009-52 LOIS2009-41
pp.9-14
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-12
14:20
岐阜 岐阜大学 ペアリングを用いた効率的な属性ベースグループ署名方式の提案
藤井裕城中西 透舩曵信生岡山大ISEC2009-53 LOIS2009-42
ユーザのプライバシを秘匿したディジタル署名方式としてグループ署名方式があり,ペアリングを用いた効率的な方式が提案されてき... [more] ISEC2009-53 LOIS2009-42
pp.15-22
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-12
14:45
岐阜 岐阜大学 非線形積和型公開鍵暗号の構成
笠原正雄阪学院大ISEC2009-54 LOIS2009-43
新しい公開鍵暗号、K(V)PKC、を提案する。K(V)PKCにおいては$\mathbb{F}_{2^m}$で多項式で表現... [more] ISEC2009-54 LOIS2009-43
pp.23-27
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-12
15:25
岐阜 岐阜大学 ホームネットワークシステムにおける電力消費振り返りサービスの提案
福田将之瀬戸英晴坂本寛幸井垣 宏中村匡秀神戸大ISEC2009-55 LOIS2009-44
消費電力や二酸化炭素排出量の削減を目的として,ホームネットワークシステムにおける消費電力量の可視化システムが開発されてい... [more] ISEC2009-55 LOIS2009-44
pp.29-34
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-12
15:55
岐阜 岐阜大学 異なるライフログを集約するための標準データモデルの考察
中村匡秀下條 彰井垣 宏神戸大ISEC2009-56 LOIS2009-45
様々な種類のライフログを効率よく連携・集約(マッシュアップ)する
ためには,ある程度標準化されたデータモデルやサービス... [more]
ISEC2009-56 LOIS2009-45
pp.35-40
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-12
16:25
岐阜 岐阜大学 住宅におけるライフログ(生活履歴)サービスの可能性
片瀬和子未来工学研ISEC2009-57 LOIS2009-46
ライフログは、ユーザのリアルな日常生活の履歴も含まれ、日常生活の向上に貢献するサービスの提供が待たれる。リアルな日常生活... [more] ISEC2009-57 LOIS2009-46
pp.41-46
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-12
16:55
岐阜 岐阜大学 電子私書箱構想による個人健康情報管理に関する意識調査
平良奈緒子李 中淳鈴木裕之喜多紘一小尾高史谷内田益義本間祐次山本寛繁瓜生和久山口雅浩大山永昭東工大ISEC2009-58 LOIS2009-47
政府によるIT戦略本部の「重点計画-2008」において医療分野の情報化推進の一環として「個人が自らの健康情報を管理し、健... [more] ISEC2009-58 LOIS2009-47
pp.47-53
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-13
09:00
岐阜 岐阜大学 多変数公開鍵暗号STSによる署名方式の提案
辻井重男五太子政史只木孝太郎中大ISEC2009-59 LOIS2009-48
秘匿のためのMPKCであるSTSを署名に応用する方法を提案する.
本方式ではSTS公開鍵各段の多項式に変数を追加するこ... [more]
ISEC2009-59 LOIS2009-48
pp.55-60
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-13
09:25
岐阜 岐阜大学 双擾乱松本今井署名の提案 ~ 新しい修飾方式2案 ~
五太子政史只木孝太郎藤田 亮辻井重男中大ISEC2009-60 LOIS2009-49
多変数公開鍵暗号による新しい署名方式を提案する。これは松本今井など、既存の基本的暗号方式に擾乱を施すものである。本稿では... [more] ISEC2009-60 LOIS2009-49
pp.61-68
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-13
09:50
岐阜 岐阜大学 Anonymous Query Language Retrieval
Hiroshi YamaguchiShigeo TsujiiChuo UnivISEC2009-61 LOIS2009-50
 [more] ISEC2009-61 LOIS2009-50
pp.69-74
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-13
10:30
岐阜 岐阜大学 Web暗号
小田 哲諸橋玄武NTTISEC2009-62 LOIS2009-51
Webの世界における情報セキュリティとは,SSL/PKIに代表される通信経路のセキュリティが代表的である.しかし,Web... [more] ISEC2009-62 LOIS2009-51
pp.75-80
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-13
11:00
岐阜 岐阜大学 Serendipityのある推薦システムの方式提案と検証
秋山高行小原清弘谷崎正明日立ISEC2009-63 LOIS2009-52
ユーザの嗜好に基づいた最適な情報を提示する推薦技術は、精度が上がるほど、提示情報に新鮮味や意外性がなくなるという課題があ... [more] ISEC2009-63 LOIS2009-52
pp.81-87
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-13
11:30
岐阜 岐阜大学 Webアクセスログからのパターンマイニングによる購買行動の推定
石井久治市川裕介佐藤宏之小林 透NTTISEC2009-64 LOIS2009-53
近年,ECサイトにおける購買履歴やWeb閲覧履歴(アクセスログ)を用いて,ユーザの嗜好や興味に合った商品を推薦する技術が... [more] ISEC2009-64 LOIS2009-53
pp.89-94
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-13
13:00
岐阜 岐阜大学 差分を持つ内部状態を用いたRC4 PRGAの内部状態の解読
網代充希宮地充子北陸先端大ISEC2009-65 LOIS2009-54
RC4は共通鍵暗号の一種で最も有名なストリーム暗号である.RC4はKSA と PRGA に分類できる.KSAは初期内部状... [more] ISEC2009-65 LOIS2009-54
pp.95-100
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-13
13:25
岐阜 岐阜大学 マルチフェーズワイヤレスセンサネットワークにおける効率的な鍵事前配布方式
伊藤久繁宮地充子面 和成北陸先端大ISEC2009-66 LOIS2009-55
ワイヤレスセンサネットワーク(WSN) とは,計算資源の少ない多数
のワイヤレスセンサで構成されたネットワークである.... [more]
ISEC2009-66 LOIS2009-55
pp.101-106
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-13
13:50
岐阜 岐阜大学 WPA-TKIPにおけるメッセージ改ざん攻撃の高速化
大東俊博広島大)・小澤勇騎森井昌克神戸大ISEC2009-67 LOIS2009-56
 [more] ISEC2009-67 LOIS2009-56
pp.107-112
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-13
14:15
岐阜 岐阜大学 2-DNF準同型暗号を用いた秘匿生体認証
服部充洋柴田陽一伊藤 隆松田 規高島克幸米田 健三菱電機ISEC2009-68 LOIS2009-57
生体情報を秘匿したままで認証を行うことのできる秘匿生体認証プロトコルを提案する.本稿で考えるシステムモデルは,ユーザ,認... [more] ISEC2009-68 LOIS2009-57
pp.113-120
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-13
14:55
岐阜 岐阜大学 行動支援サービスのためのユーザ理解モデルの検討
伊藤浩二飯塚京士村山隆彦小林 透NTTISEC2009-69 LOIS2009-58
セマンティックWeb技術を用い,ユーザの年齢,性別,操作履歴,同行者,ユーザが指定した条件など,様々なコンテキストから,... [more] ISEC2009-69 LOIS2009-58
pp.121-128
ISEC, LOIS
(共催)
2009-11-13
15:25
岐阜 岐阜大学 GPS情報に基づくリアルタイムユーザ状況推定システムとフィールド実験
手塚博久中村幸博茂木 学永徳真一郎瀬古俊一西野正彬武藤伸洋阿部匡伸NTTISEC2009-70 LOIS2009-59
近年の携帯端末の小型化・各種センサの搭載により,ユーザの様々なライフログを用いてサービスを提供するシステムの実現が現実味... [more] ISEC2009-70 LOIS2009-59
pp.129-133
 20件中 1~20件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会