お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

有機エレクトロニクス研究会 (OME)  (検索条件: 2016年度)

「from:2017-01-07 to:2017-01-07」による検索結果

[有機エレクトロニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OME 2017-01-07
13:30
東京 東京農工大 3電極式セルによるシリコンキャパシタの充放電特性の解析
川勝健太舛屋麻美笹川巧平東京農工大)・関 志朗電中研)・齋藤守弘東京農工大OME2016-59
我々はLiイオンキャパシタの更なる高エネルギー密度化を目指し、黒鉛の10倍以上の理論容量(約4200 mAh g-1)を... [more] OME2016-59
pp.1-5
OME 2017-01-07
13:50
東京 東京農工大 La2Si2O7型ランタンシリケートセラミックのエレクトレット特性
中隈渉悟田中優実東京理科大OME2016-60
La2Si2O7 で示される組成を有するランタンシリケート(LaSi-227)セラミックに、加熱下で直流電界を印加し、さ... [more] OME2016-60
pp.7-9
OME 2017-01-07
14:10
東京 東京農工大 Pt系酸素還元触媒の活性に及ぼす導電性酸化物の担体効果
西澤頼人宮澤薫一東京理科大)・石原顕光横浜国大)・田中優実東京理科大OME2016-61
 [more] OME2016-61
pp.11-14
OME 2017-01-07
14:50
東京 東京農工大 ペロブスカイト太陽電池の劣化における有機カチオンサイズ依存性の検討
古本嘉和山本晃平モハマド シャヒドゥザマン辛川 誠桑原貴之高橋光信當摩哲也金沢大OME2016-62
有機無機ハイブリッド型ペロブスカイト太陽電池は大気に曝されると膜が変色し劣化が起きてしまう事が知られている。本研究では、... [more] OME2016-62
pp.15-18
OME 2017-01-07
15:10
東京 東京農工大 マイクロバブル低電圧ソリューションプラズマ法による貴金属ナノ粒子担持金属酸化物の合成
平出有吾城石英伸東京高専)・上原雅人松田直樹亀田直弘産総研)・白石美佳蒲生西谷美香東洋大OME2016-63
マイクロバブル低電圧低周波数ソリューションプラズマ(MLSP)法は,低消費電力かつ低コストで数nmの貴金属ナノ粒子を合成... [more] OME2016-63
pp.19-22
OME 2017-01-07
15:30
東京 東京農工大 塩化物イオン存在下におけるコバルト-クロム合金の電気化学挙動
鈴木良治芝浦工大)・八木雄太ナカボーテック/芝浦工大)・野田和彦芝浦工大OME2016-64
NaCl溶液中におけるコバルト-クロム合金の電気化学挙動を調査した.また,比較材料としてステンレス鋼SUS316,純Co... [more] OME2016-64
pp.23-25
OME 2017-01-07
16:20
東京 東京農工大 スラブ光導波路分光法を用いる固液界面のその場観察
松田直樹岡部浩隆産総研OME2016-65
 [more] OME2016-65
pp.27-31
OME 2017-01-07
16:50
東京 東京農工大 [招待講演]SiCl4から作るナノ・マイクロサイズのシリコン材料の形状制御
稲澤 晋東京農工大OME2016-66
 [more] OME2016-66
pp.33-35
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会