お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

光通信システム研究会 (OCS)  (検索条件: 2006年度)

「from:2006-04-21 to:2006-04-21」による検索結果

[光通信システム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OCS 2006-04-21
13:00
東京 機械振興会館 [招待講演]OFC/NFOEC2006速報 ~ 光伝送システム関連 ~
水落隆司三菱電機OCS2006-1
2006年3月5~10日に米アナハイムで開催されたOFC/NFOEC2006の概要と,光伝送システム関連(カテゴリC, ... [more] OCS2006-1
pp.1-6
OCS 2006-04-21
13:25
東京 機械振興会館 [招待講演]OFC/NFOEC2006速報 ~ 光ファイバ関連 ~
大西正志佐々木 隆住友電工OCS2006-2
2006年3月5日~10日に,米国アナハイムにて開催されたOFC/NFOEC2006における,光ファイバのトピックスを紹... [more] OCS2006-2
pp.7-9
OCS 2006-04-21
13:50
東京 機械振興会館 [招待講演]OFC/NFOEC2006速報 ~ 光アンプ、レーザー関連 ~
並木 周産総研OCS2006-3
(事前公開アブストラクト) 本講演では、OFC/NFOEC2006のOFC Category B: Amplifiers... [more] OCS2006-3
pp.11-14
OCS 2006-04-21
14:15
東京 機械振興会館 [招待講演]OFC/NFOEC2006速報 ~ 光デバイス関連 ~
山中孝之松尾慎治NTTOCS2006-4
(事前公開アブストラクト) OFC2006における光デバイス関連の報告 [more] OCS2006-4
pp.15-16
OCS 2006-04-21
14:40
東京 機械振興会館 [招待講演]OFC/NFOEC2006速報 ~ 光ネットワーク関連 ~
宮崎哲弥NICTOCS2006-5
今回、ネットワーク関連の中では光バースト/光パケットに関して5セッションが開催され、多くの発表と共に活発な議論が行われた... [more] OCS2006-5
pp.17-19
OCS 2006-04-21
15:20
東京 機械振興会館 一方向磁界印加による干渉型光アイソレータの動作検証
矢崎義弘庄司雄哉水本哲弥東工大OCS2006-6
マッハツェンダー干渉計に非相反移相効果を用いた干渉型光アイソレータは、集積化に適した導波路型ア
イソレータとして有望で... [more]
OCS2006-6
pp.21-26
OCS 2006-04-21
15:45
東京 機械振興会館 FBG型光ラベル等化器を用いた光ラベル交換の一検討
塙 雅典小粥貴文中村一彦山梨大OCS2006-7
本稿では標本化ファイバブラッググレーティング(標本化FBG)によって実装した光ラベル等化器を用いた光ラベルスワップについ... [more] OCS2006-7
pp.27-32
OCS 2006-04-21
16:10
東京 機械振興会館 量子暗号鍵配付システムにおける自動初期設定技術
前田和佳子田中聡寛高橋成五田島章雄NECOCS2006-8
(事前公開アブストラクト) 物理法則によって盗聴者がいないことを保証する量子暗号鍵配布システムの実用化研究を行っている。... [more] OCS2006-8
pp.33-36
OCS 2006-04-21
16:35
東京 機械振興会館 40Gbit/sクロック再生回路と搬送波位相情報を用いた160 (4 x 40) Gbit/s光時分割多重信号のチャネル識別技術
賀川昌俊村井 仁辻 弘美藤井浩三OKIOCS2006-9
(事前公開アブストラクト) 40Gbit/s光信号用に開発されたクロック再生回路、および時分割多重チャネル間に存在する位... [more] OCS2006-9
pp.37-40
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会