お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

モバイルネットワークとアプリケーション研究会 (MoNA)  (検索条件: 2013年度)

MoNA研究会の開催は2018年度末で終了しました.
2019年度以降についてはSeMI研究会のスケジュールをご覧下さい.

「from:2013-08-01 to:2013-08-01」による検索結果

[モバイルネットワークとアプリケーション研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MoNA 2013-08-01
14:30
北海道 北海道大学 A Knowledge-based Method for Autonomous Failure Isolation and Recovery Support
Khamisi KalegeleYusuke TanimuraJohan SveholmKazuto SasaiGen KitagataTetsuo KinoshitaTohoku Univ.MoNA2013-13
 [more] MoNA2013-13
pp.1-5
MoNA 2013-08-01
14:55
北海道 北海道大学 複数要因を総合的に考慮した夕食レシピ推薦手法の提案
伊原啓晃玉井森彦安本慶一奈良先端大MoNA2013-14
本稿では,複数要因を総合的に考慮した夕食レシピ推薦システムの提案を行う.
夕食レシピの決定は,(1)選択肢が多い,(2... [more]
MoNA2013-14
pp.7-12
MoNA 2013-08-01
15:20
北海道 北海道大学 共有空間の「ひと」「くうき」「きもち」を一体化する「ひとなび」のコンセプトとビッグデータ蓄積に向けた実証実験
山口弘純廣森聡仁樋口雄大内山 彰梅津高朗東野輝夫孫 為華下條真司山口容平下田吉之阪大MoNA2013-15
本研究では,ある共有空間における人々の存在・行動情報,それらの人々の気持ちや考え,感覚や周辺環境情報などを統合的に共有す... [more] MoNA2013-15
pp.13-18
MoNA 2013-08-01
16:00
北海道 北海道大学 ドップラーセンサを用いた機械学習型ハンドジェスチャ識別手法
追川純也上岡英史芝浦工大MoNA2013-16
電子機器の普及に伴い,機器の制御に対する操作手法も多様化している.人にやさしい直感的な入力手法としてジェスチャを用いた手... [more] MoNA2013-16
pp.19-24
MoNA 2013-08-01
16:25
北海道 北海道大学 重量センサを利用した冷蔵庫内のモノの種類および残量推定システムの提案
山下 徹水本旭洋玉井森彦安本慶一奈良先端大MoNA2013-17
冷蔵庫の中に残っている食材や飲料(以下,モノと呼ぶ)の把握は,特に複数の利用者がいる場合に難しくなり,各利用者は買い物に... [more] MoNA2013-17
pp.25-30
MoNA 2013-08-01
16:50
北海道 北海道大学 Bluetoothの接続関係を用いた鉄道における乗車車両推定法の提案
前川勇樹境 裕樹内山 彰山口弘純東野輝夫阪大MoNA2013-18
本報告では,鉄道の乗車車両に応じてユーザ間で観測されるBluetooth受信信号強度が異なることに着目
し,複数の乗客... [more]
MoNA2013-18
pp.31-36
MoNA 2013-08-01
17:15
北海道 北海道大学 人体通信における歩行の影響
滝口清昭・○河野賢司近田恭之東大MoNA2013-19
人体に準静電界等の近傍電界を印加する人体通信では,人体は様々な環境ノイズの影響を受けやすく通信が安定し難くいうえ,さらに... [more] MoNA2013-19
pp.37-40
MoNA 2013-08-02
09:45
北海道 北海道大学 ミリ波帯無線アクセスゲートシステムにおける移動予測精度がオフロード率とトラヒック量に及ぼす影響
谷崎雄太東工大)・佐々木 力田上敦士KDDI研)・山岡克式東工大MoNA2013-20
近年,スマートフォンやタブレットPC 等の,高性能で多機能な携帯無線通信端末が急速に普及している.
これらの端末では,... [more]
MoNA2013-20
pp.41-45
MoNA 2013-08-02
10:10
北海道 北海道大学 無線メッシュネットワークにおける移動送信端末をサポートする2階層マルチキャスト方式とルータ配置手法の検討
飯尾亮真森野博章芝浦工大MoNA2013-21
ustreamを始めとしてモバイルユーザ発のライブ映像を配信するサービスが広く普及しつつある. 今後は一般のインターネッ... [more] MoNA2013-21
pp.47-52
MoNA 2013-08-02
10:35
北海道 北海道大学 NerveNetのテストベッドとデモンストレーションについて ~ 災害に強くスマートな街づくりに向けて ~
井上真杉大和田泰伯浜口 清三浦 龍NICTMoNA2013-22
災害にも強い地域ネットワークの実現を目的に、分散メッシュ型アーキテクチャをベースとした自営系ワイヤレスネットワークNer... [more] MoNA2013-22
pp.53-58
MoNA 2013-08-02
11:15
北海道 北海道大学 SOSCastにおける現状の問題分析と解決案に関する一検討
樫原 茂奈良先端大)・妙中雄三東大)・ジェーン ルイ フレスコ ザモーラ山口 英奈良先端大MoNA2013-23
 [more] MoNA2013-23
pp.59-62
MoNA 2013-08-02
11:40
北海道 北海道大学 大規模災害時のための不揮発性ネットワーキングの提案
北形 元笹井一人高橋秀幸木下哲男東北大MoNA2013-24
本稿では,大規模災害時における通信需要の極端な増加,電力供給の停止,通
信路の切断など,極めて厳しい条件下において円滑... [more]
MoNA2013-24
pp.63-66
MoNA 2013-08-02
12:05
北海道 北海道大学 都市災害における避難行動シミュレーションとローカルな情報共有による効果
大和田泰伯井上真杉浜口 清三浦 龍原井洋明NICTMoNA2013-25
 [more] MoNA2013-25
pp.67-71
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会