お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

イメージ・メディア・クオリティ研究会 (IMQ)  (検索条件: 2010年度)

「from:2010-10-29 to:2010-10-29」による検索結果

[イメージ・メディア・クオリティ研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IMQ
(第二種研究会)
2010-10-29
13:10
兵庫 宝塚大学(宝塚キャンパス) マルチメディアタワー [特別講演]画質評価事始め
西村 武宝塚大
1970年代に筆者が行った色再現性を中心とする画質評価と、研究の背景となったこの時代のカラーテレビ画像技術について概略を... [more]
IMQ
(第二種研究会)
2010-10-29
14:10
兵庫 宝塚大学(宝塚キャンパス) マルチメディアタワー ディジタル画像の色合い変換
桶谷新也京都府中小企業技術センター/京都工繊大)・藤田和弘龍谷大)・四宮康治兵庫県警察本部)・中森伸行森本一成杜 偉薇京都工繊大
処理対象とするディジタル画像のRGB成分に対し,参照とする画像のRGB平均ベクトルおよび自己共分散行列と一致させる色合い... [more]
IMQ
(第二種研究会)
2010-10-29
14:30
兵庫 宝塚大学(宝塚キャンパス) マルチメディアタワー MPEG-7記述子を用いた符号化映像の画質評価モデル
佐藤雅治堀田裕弘富山大
 [more]
IMQ
(第二種研究会)
2010-10-29
14:50
兵庫 宝塚大学(宝塚キャンパス) マルチメディアタワー エージェントによる認知症者の視線と注意の誘導
和田 良桑原教彰森本一成三田辰弥京都工繊大)・安田 清千葉労災病院
 [more]
IMQ
(第二種研究会)
2010-10-29
15:30
兵庫 宝塚大学(宝塚キャンパス) マルチメディアタワー [招待講演]多原色ディスプレイ技術
吉田育弘吉田悠一森 智彦長谷川 誠冨沢一成吉田明子吉山和良古川浩之今井繁規シャープ
多原色ディスプレイ技術は、世の中に存在するほぼ全ての物体色が表示可能な広色域の実現だけではなく、数々の側面からディスプレ... [more]
IMQ
(第二種研究会)
2010-10-29
16:10
兵庫 宝塚大学(宝塚キャンパス) マルチメディアタワー 映像刺激で生じる心拍変動の独立成分分析を用いた解析
久米拓弥ファウスト ルセナ デ オリヴェイラ工藤博章大西 昇名大
心拍変動に含まれる各周波数成分の構成は,自律神経活動を反映する指標として重要である.この時間変化を示すためには,短時間フ... [more]
IMQ
(第二種研究会)
2010-10-29
16:30
兵庫 宝塚大学(宝塚キャンパス) マルチメディアタワー 垂直方向に高速移動する視標を追従視させたときの追従眼球運動
塚田貴大川村祐太伏見太輔堀江悠介山田光穗東海大
 [more]
IMQ
(第二種研究会)
2010-10-29
16:50
兵庫 宝塚大学(宝塚キャンパス) マルチメディアタワー 3次元カメラを用いた手話認識手法の開発
李 雪塵桑原教彰森本一成京都工繊大
手話は聴覚障害者と健聴者との重要なコミュニケーション手段である.しかし,手話を理解する事のできる健聴者は極めて少なく両者... [more]
IMQ
(第二種研究会)
2010-10-29
17:10
兵庫 宝塚大学(宝塚キャンパス) マルチメディアタワー 中国手話アニメーションの生成と評価 ~ 聴覚障害者の胃部レントゲン検査のための指示法について ~
王 佳佳桑原教彰森本一成京都工繊大
本研究では,医療の場でのコミュニケーションの中で胃部レントゲン検査に焦点を絞り、レントゲン検査技師と聴覚障害受検者とのコ... [more]
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会